赤湯からは南陽米沢道路¥300を通ってスイスイ~~と小野川温泉へ~!便利になりました。温泉街から細い道を行くと川に出ます、 橋を渡って対岸に無料露天風呂<露天小町の湯>がありました。すごくわかりにくいので聞いた方が早い!
無料露天風呂の入り口です。無料じゃあ~悪いくらい思ったより真新しく立派です。
暖簾をくぐって中に一歩入るとすぐ脱衣所が見えました。右側がすぐ露天風呂です。<人がいたので写真はなしです>周りはびっしり高い塀に囲われているので風の通りは良くない~塀しか見えない。もう少し塀の高さが低いと川が見え最高なのになあ~~!塀の中の懲りない面々状態だあ~!!もう少し工夫があったらいいのになあ~~無料で文句を言ってはいけないか?温泉はいい~湯です~
看板です。ホタルもいるけどアブもいた~上がって脱衣所で涼んでいたら、しつこいアブに好かれて困った~早々に退散~!
//
ここは面白い!どこでも出前といって露天風呂までラーメンを出前してくれます。