NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

北、交響楽団、ニューヨーク公演推進

2008年11月22日 | 朝米関係関連消息

"北 国立交響楽団, 来年 3月ニューヨーク公演推進"


2008年 11月 21日 (金) 15:48:20

アメリカのある団体が, 来年 3月に北朝鮮朝鮮国立交響楽団のニューヨーク公演を推進中だと <自由アジア放送(RFA)>が現地時間 20日付けで報道した. 成功すれば今年 2.26 ニュ−ヨークフィルの平壌公演に対する答礼訪問になる.

RFAによれば, "ニューヨークフィルハーモニーの平壌公演を側面で支援したニューヨークの民間団体である ‘コリアソサエティー’は今月初旬、リグン北朝鮮外務省アメリカ局長を含めた北朝鮮代表団が、朝鮮国立交響楽団のニューヨーク公演の協助を要請し、その後これを準備するための作業を本格化している"と言うこと.

'コリアソサエティー' フレドキャリア副会長は "最近アメリカ金融市場が危機にあう前にも朝鮮国立交響楽団を招待するのにいろいろ困難がある"が、この公演を推進していると明らかにした. オバマ民主党大統領候補の当選で政治的雰囲気が熟したという判断が再推進背景だと言った.

宿泊費, 食費, 航空料, 移動車費用など公演に必要な資金は後援者たちの協賛金と入場券販売収入, そして奇金募金のための特別晩さん会を通じて用意する計画だと彼は付け加えた.

<RFA>はまた 'コリアソサエティー' 関係者たちが早いうちに北朝鮮を訪問して北朝鮮関係者たちとこの問題に対して追加論議をする予定だと伝えた.











在韓米軍防衛費分担、事実上妥結

2008年11月22日 | 朝米関係関連消息


在韓米軍防衛費分担に関する韓米交渉、事実上妥結


【ソウル21日聯合】来年以降適用される在韓米軍の防衛費分担交渉が事実上妥結したと伝えられた。防衛費分担に関する特別協定は、現在の第7次協定が年末で切れる。
 韓米は19日から2日間、米ハワイ・ホノルルで防衛費分担に関する第5回高官級協議を開いた。外交通商部当局者は21日、「協議で相当な進展があった。追加会合の可能性も排除できないが、今後は外交ルートを通じ詳細事項の調整だけをすればよさそうだ」と述べた。争点となっていた事項で合意があったことを示唆するもの。

 双方は韓国が負担する分担金の増額率を集中協議した結果、韓国の負担能力を考慮し、昨年度の国内物価上昇率(2.5%)程度の増額率とすることで合意したとされる。これにより分担金は今年の7415億ウォンから、2009年には7600億ウォン(約482億円)前後になる見通しだ。

 また、別の政府当局者は「今回の合意は5年間適用される」と述べた。新協定は2013年まで有効と予想される。

 双方はその前の4回の協議で、分担金の提供方法を現在の現金から現物に転換すること、防衛費を米軍の基地移転事業にも使用できるようにすることでも合意している。

 韓国は昨年、国防予算の2.94%にあたる7255億ウォン相当を提供した。これは、在韓米軍防衛費のうち約42%を負担したことになる。