KBS,急遽内容変更し, '特派員現場報告'放映
2009.05.02
5月 2日放送内容が
- アフリカの子供,“学校へ行きたいです”
- 危機のアイルランド経済はどこに?
であったのに
予告放送にはなかった
台湾の前陳水扁総統とノ・ムヒョン大統領様を比べるプロを入れた。
生きてきた背景が似ている点を並べ、終わりに今は刑務所に収監中の陳水扁に比重をおいて報道した。
まるでノムヒョンが有罪判決受け、すぐ刑務所に収監されるような報道ぶりだ。
まだ捜査が終決していないのに、よくもこういうプロを作り放映したものだ。
本当に KBSは,ケビシ(犬の種をもじった呼び名)だ。
この放送、事前プロからどのように変更されたのか、誰が調べてください。
*ぼくもこの放送見た。カキコ氏と全く同じ感想だ。今マスコミ、検察総動員して逮捕間近の雰囲気づくりに躍起になっている。その声に善意の声はかき消されようとしている。
チョップルを応援する通行人まで連行する権力の暴挙を見よ。そして着々と進む○〇○殺し!
集会、言論の自由が踏みにじられている現在を、人々は20年前に戻ったと嘆く。
(写真は明洞ー記事とは直接関係ないが、蝋燭1周年の記事から転載)
font>