saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

ニルソンとジュリーの「Without you」♪

2024年10月29日 21時11分07秒 | ジュリー

Kazuさんから、コメントを頂きました。

 (kazu)さん
こんにちは😊 秋らしくなってきましたね。
映画『容疑者 室井慎次』を観ました。
室井さんが1人レコードをかけてメロディが流れます。
聴いたことある!何やろう!
♪Without you
思いがけない曲に涙がでました。
ストーリーは11/15公開の2作目を観ないと完結しないので、中途半端でしたけど〜


コメントありがとうございます。「Without you」といえば、もちろんすぐにジュリーの日生劇場のリサイタルを思い出します!!私も以前、職場のBGMで曲が流れた時には、一気にテンションが上がりました~♪ 昔の曲なのに、今でも変わらず愛されていると実感しています。

映画で流れたのは、おそらくニルソンの「Without you」なんでしょうけど。多分、私達と同世代の人が曲を選んだのでしょうね。😃

ニルソンもカバーだったのですね。

ジュリーの1972年の日生劇場のリサイタルのアルバムは、高校生時代の私が、何度も何度も何度も 繰り返して聴いたので、若きジュリーの歌う「Without you」の歌声の優しさや やるせない歌声は、脳裏に焼き付いてしまっているのです。

年齢を経て、歌う技巧を身に着けたその後のジュリーと比べたら、1972年のジュリーはまだ若く、聞き手であるこちらも若い十代でした。その大人にまだ成りきってはいない十代の心の中に直球で飛び込んでくる、ジュリーの「Without you」。若いけれどジュリーの歌声には、こちらを惹きつけ巻き込む説得力があります。

私だけではない、当時のファンがどれほどジュリーの歌声に心を焦がしたか、お分かりいただけるかしら?

[日本語] 沢田研二 Kenji Sawada - Without You ウィザウト・ユー (1972) : Badfinger covers

[日本語] 沢田研二 Kenji Sawada - Without You ウィザウト・ユー (1972) : Badfinger covers

沢田研二 Kenji Sawada - Without You ウィザウト・ユー [Ham - Evans / Japanese Lyrics: 沢田研二] [ジャケットとレーベルにはウィザウト・ユー/歌詞カードではウィザゥト...

Badfinger covers

 

 

岩崎宏美さんが、ジュリーの訳詞を女性版に変えて歌っていました。当時は若い岩崎宏美さんですが、さすがの歌声です。

[日本語] 岩崎宏美 Hiromi Iwasaki - Without You ウイザウト・ユー (1977) : Badfinger covers

[日本語] 岩崎宏美 Hiromi Iwasaki - Without You ウイザウト・ユー (1977) : Badfinger covers

岩崎宏美 Hiromi Iwasaki - Without You ウイザウト・ユー (Peter Ham - Mal Evans / Japanese Lyrics: 沢田研二)   沢田研二の歌詞の主人公は男性なので、ここでは女性主人...

Badfinger covers

 

 

今朝のワイドショーで、サリーと米倉涼子さん。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする