第476回 札幌中央倫理法人会 経営者モーニングセミナーは、
講師に 北海道倫理法人会監査/北海道フキ 代表取締役
一関 脩 様をお迎えして、
テーマ「社長継承について」と題してご講話いただきました!
一関社長の豪快な笑顔! そこに一関社長のお人柄が現われていると思います!
も、短い時間ではございましたが、貴重なお話をお聴きすることができました。
ご自身が65歳になる平成24年4月7日にご子息に社長を譲ると60歳の時に発表したそうです。
期日を明示することが大切だとおっしゃっておりました。
また、「社長が引退を決意しない言い訳」も披露していただきました。
①こんなおもしろいことは辞めたくない!
②引退する金がない・・・
③自分がいなければ、この会社は成り立たない!
④自分から会社をとったら、何も残らない・・・
⑤後継者がいない・・・
⑥子ども(後継者)をコントロールしようとする
⑦引退すると死んでしまう・・・
⑧自分に忠実な部下の面倒を見なければいけない!
⑨家に戻って、今さら妻と生活できない
⑩やり残した仕事がある
⑪こんな仕事を引き継げない
(書き取ったので、言葉が違っているかもしれません。ご了承ください。)
いかがでしょうか?
また、祖父の影響を非常に大きく一関社長も受けてきたようで、
中でも私が印象深かったのが、
「たわけ者になるな」
この“たわけ”には田・分けという意味もあり、
田を分けることで、これまでの伝統・伝承が途切れてしまう。だから、伝承していくこと、親・祖先といった縦のつながりをしっかりすること、一本、筋を通すことが大事なんだ、ということを伝えていただきました。
もっと、もっと、お話を聞きたい!と感じたのは私だけではなかったと思います。
貴重なお話、本当にありがとうございました!!
本日の参加者
34社52名でした!!
春が来て、50名越え! すなおにうれしいです!!

次週のモーニングセミナーは、
我が札幌中央倫理法人会幹事でもあります、中野 千恵子 氏!
㈲セントポーリア 代表取締役
テーマ 「インドの滞在中に得た学びと仕事の関連について」と題してご講話いただきます!
皆様のご来場、役員幹事一同、心よりお待ちしております!!
講師に 北海道倫理法人会監査/北海道フキ 代表取締役
一関 脩 様をお迎えして、
テーマ「社長継承について」と題してご講話いただきました!
一関社長の豪快な笑顔! そこに一関社長のお人柄が現われていると思います!

ご自身が65歳になる平成24年4月7日にご子息に社長を譲ると60歳の時に発表したそうです。
期日を明示することが大切だとおっしゃっておりました。
また、「社長が引退を決意しない言い訳」も披露していただきました。
①こんなおもしろいことは辞めたくない!
②引退する金がない・・・
③自分がいなければ、この会社は成り立たない!
④自分から会社をとったら、何も残らない・・・
⑤後継者がいない・・・
⑥子ども(後継者)をコントロールしようとする
⑦引退すると死んでしまう・・・
⑧自分に忠実な部下の面倒を見なければいけない!
⑨家に戻って、今さら妻と生活できない
⑩やり残した仕事がある
⑪こんな仕事を引き継げない
(書き取ったので、言葉が違っているかもしれません。ご了承ください。)
いかがでしょうか?
また、祖父の影響を非常に大きく一関社長も受けてきたようで、
中でも私が印象深かったのが、
「たわけ者になるな」
この“たわけ”には田・分けという意味もあり、
田を分けることで、これまでの伝統・伝承が途切れてしまう。だから、伝承していくこと、親・祖先といった縦のつながりをしっかりすること、一本、筋を通すことが大事なんだ、ということを伝えていただきました。
もっと、もっと、お話を聞きたい!と感じたのは私だけではなかったと思います。
貴重なお話、本当にありがとうございました!!
本日の参加者
34社52名でした!!
春が来て、50名越え! すなおにうれしいです!!

次週のモーニングセミナーは、
我が札幌中央倫理法人会幹事でもあります、中野 千恵子 氏!
㈲セントポーリア 代表取締役
テーマ 「インドの滞在中に得た学びと仕事の関連について」と題してご講話いただきます!
皆様のご来場、役員幹事一同、心よりお待ちしております!!