11月2日(火)札幌中央倫理法人会モーニングセミナーは、前日の経営者の集いに引き続き、
千葉県千原倫理法人会 会長 吉田 平 様をお招きして、
テーマ「実践の深化」と題してご講話いただきました。
リクルートでのサラリーマン時代から、家業を継ぎ、倫理と出会い、千葉県知事選への出馬、などこれまでの人生において、倫理と出会い、「これまでの生き方から180度変わった!」こと、実際に体験されたことをお話していただきました。
現場を大切にする吉田氏は、家業のバス会社を継いだ時、自ら大型2種免許を取得し、路線バスの運転手として勤務したこともあったそうです。
また、いずみ鉄道の社長公募についても、倫理で出会った人生の師から「これに応募したらどうだ」といわれ「ハイ!」と受け、応募したそうです。300名以上の応募の中から、吉田氏が選ばれ、さまざまな企画でいずみ鉄道を盛り上げ、存続の危機にあった会社を立て直したそうです。
お話の中から感じる明るさ、その中にはしっかりとした「志」があり、だからこそ力強いエネルギーを感じました。
何より、創業者であるお父様、裏方をしっかり守っているお兄様への感謝の気持ち、尊敬の念があるからこそ、人が集まってくるのではないかと感じました。
周囲に対する感謝の気持ち、尊敬の念、そして世のため、人のためにという志、倫理の基本をまた新たに学ばせていただいた二日間でした!
吉田様、ありがとうございました!!
本日の参加者 47社60名でした!
次週は、当会幹事 小山田ゆき氏の講話です!!
テーマ「ヨーガとは何か? 世界最古の総合的健康実現法」と題してご講話いただきます!
幹事一同心よりお待ちしております!!
千葉県千原倫理法人会 会長 吉田 平 様をお招きして、
テーマ「実践の深化」と題してご講話いただきました。
リクルートでのサラリーマン時代から、家業を継ぎ、倫理と出会い、千葉県知事選への出馬、などこれまでの人生において、倫理と出会い、「これまでの生き方から180度変わった!」こと、実際に体験されたことをお話していただきました。
現場を大切にする吉田氏は、家業のバス会社を継いだ時、自ら大型2種免許を取得し、路線バスの運転手として勤務したこともあったそうです。
また、いずみ鉄道の社長公募についても、倫理で出会った人生の師から「これに応募したらどうだ」といわれ「ハイ!」と受け、応募したそうです。300名以上の応募の中から、吉田氏が選ばれ、さまざまな企画でいずみ鉄道を盛り上げ、存続の危機にあった会社を立て直したそうです。
お話の中から感じる明るさ、その中にはしっかりとした「志」があり、だからこそ力強いエネルギーを感じました。
何より、創業者であるお父様、裏方をしっかり守っているお兄様への感謝の気持ち、尊敬の念があるからこそ、人が集まってくるのではないかと感じました。
周囲に対する感謝の気持ち、尊敬の念、そして世のため、人のためにという志、倫理の基本をまた新たに学ばせていただいた二日間でした!
吉田様、ありがとうございました!!
本日の参加者 47社60名でした!
次週は、当会幹事 小山田ゆき氏の講話です!!
テーマ「ヨーガとは何か? 世界最古の総合的健康実現法」と題してご講話いただきます!
幹事一同心よりお待ちしております!!