夢かぎりなく!

札幌中央倫理法人会公認!スタッフブログです!

「経営で一番大切な事~バージョン~」 札幌中央倫理法人会 第495回経営者モーニングセミナー

2011年08月31日 | モーニングセミナー
平成23年度 最後のモーニングセミナー!
(倫理法人会は9月が年度初めとなります)

講師は、北海道倫理法人会副会長/税理士法人中央総合会計
井内 敏樹 様をお迎えして、
テーマ「経営で一番大切な事~バージョン~」と題してご講話いただきました!


前回、札幌での講話に続く内容ということで、終始、すてきな笑顔でお話していただきました。


“生き残る企業とは?”
トップが明るいこと!
これに尽きるそうです!
「明るさ」があると倒産しない! 助けてくれる人が現われる!
たくさんの企業、たくさんの経営者との出会いから、井内様が実感していることです。


また、ダーウィンの進化論から、
最も強いものが生き残るのではない。
最も賢いものが生き残るのではない。
最も、変化に対応したものが生き残る!


変化に対応するということは、
まずは今の環境を“良し”とすること。すなわち、この不況と呼ばれる現代に“対応する”ことになりますよね。
そして、変化に対応する=明るさ とおっしゃっていました。
確かに、対応できなくなると、マイナス思考に陥り、自然と表情も険しくなったり、暗くなったりします。

井内様は、「明るさは、経営能力!とおっしゃていました。

これからも、明るい笑顔を絶やさず、がんばって(顔晴って)参りましょう!



本日で、当会の酒井会長が、3年の任期を終えました。


また、共に頑張ってきた湯浅専任幹事もその職を終え、来期は副会長、普及拡大委員長として活躍していただきます。
今期で幹事から退く茅野幹事、本山幹事。
これまでのご活躍に感謝を込めて、花束贈呈を行いました。


諸先輩方が、安心して見守っていただけるような札幌中央倫理法人会にしていきます!
今後とも、ご指導の程、何卒よろしくお願い致します!!


本日の出席者34社47名でした!




次回、平成24年度のスタートは、新体制で行います!
講師に MCアナウンサー 安達祐子様をお迎えして、
テーマ「TVレポーターとして最先端の現場で出会った人から学んだ事」と題してご講話いただきます!

皆様のご参加、お待ちしております!!


最新の画像もっと見る