![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/31ecde5414e59bb72e7f8c91d6917a2b.jpg)
9月21日(火)札幌中央倫理法人会、第450回経営者モーニングセミナーは、
医療法人社団 丸山歯科医院 院長 丸山 弘明様をお招きして、
テーマ「舌癒着症について~口呼吸をなくす為に」と題してご講話頂きました!
呼吸には複式呼吸と胸式呼吸があり、
緊張状態にあると、胸式呼吸になりやすく、
腹式呼吸をすると、副交感神経に作用し、リラックス状態になるそうです。
舌癒着症の手術することで、様々な効果があり、乳幼児は特に表情の変化、体の緊張状態の変化、授乳の改善など、術後直後から劇的な変化もあるそうです。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.maruyamadent.com/emphatic/tongue.html
子どもの気になる様子が、もしかしたら舌の改善で変わるかもしれない。子どもに限らず、大人も効果があるとのこと。
そして、何より「治そう!」という気持ちが大切。治そうという気持ちがないと、特に大人はこれまでの“習慣”があるため、意識して改善していかないといけないとおっしゃっていました。
貴重なお話、本当にありがとうございました!
次週9月28日(火)のモーニングセミナーは、
西洋占星術研究家 ユリア様をお迎えして
テーマ「たかが占い。されど占い!その不思議な魅力と生活に上手く生かす方法とは」と題してご講話いただきます。
ぜひ、皆様のご来場お待ちしております!
本日の参加者は、35社49名でした。
ありがとうございました!!
医療法人社団 丸山歯科医院 院長 丸山 弘明様をお招きして、
テーマ「舌癒着症について~口呼吸をなくす為に」と題してご講話頂きました!
呼吸には複式呼吸と胸式呼吸があり、
緊張状態にあると、胸式呼吸になりやすく、
腹式呼吸をすると、副交感神経に作用し、リラックス状態になるそうです。
舌癒着症の手術することで、様々な効果があり、乳幼児は特に表情の変化、体の緊張状態の変化、授乳の改善など、術後直後から劇的な変化もあるそうです。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.maruyamadent.com/emphatic/tongue.html
子どもの気になる様子が、もしかしたら舌の改善で変わるかもしれない。子どもに限らず、大人も効果があるとのこと。
そして、何より「治そう!」という気持ちが大切。治そうという気持ちがないと、特に大人はこれまでの“習慣”があるため、意識して改善していかないといけないとおっしゃっていました。
貴重なお話、本当にありがとうございました!
次週9月28日(火)のモーニングセミナーは、
西洋占星術研究家 ユリア様をお迎えして
テーマ「たかが占い。されど占い!その不思議な魅力と生活に上手く生かす方法とは」と題してご講話いただきます。
ぜひ、皆様のご来場お待ちしております!
本日の参加者は、35社49名でした。
ありがとうございました!!