※ 名古屋・福岡「出張スピリチュアルセッション」お申し込みはコチラから
皆さんこんにちは、スピンクルです♪
段々と冬が近づいてくる今日この頃、いかがお過ごしですか?
今朝、福岡の博多で「陥没事故」が起こりましたね・・・。
前回福岡で開催したセッション場所と近いですね・・。
来月開催予定の福岡セッション場所と近いかも・・・。
少し調べてみます・・・。
さて今日は、先日開催した「出張セッション」の際にお越し下さった方の「お悩み」について触れたいと思います。
内容がより「スピリチュアル的」(笑)というのと、『これ以上私のように惑わされる方が増えてほしくない!』という、相談者の思いと強い希望で、ブログ掲載の許可が取れましたのでご紹介致します。
(相談概要)
・ある霊能者に、「先祖が祟りを起こしている! 早く除霊しないと不幸になる!!」と言われ、除霊を受ける。
しかし、体調やら環境が改善せず、加えて度重なる高額な「除霊代」で、経済面にも影響。
そんな折、私のブログを発見し、すぐに「除霊の依頼」を決断した。
まあ、こんな感じでした。
一応興味があったので、その相談者に確認してみました♪
なぜ、私のセッションを受けることを決めたのか?(笑)
即答でした!
「スピンクルさんなら、何度かセッションを受けても、その霊能者の『除霊』よりもリーズナブルなので‥♪」
大笑い&驚愕でしたよ!(笑)
その「霊能者」とやらは、いくら貰っていたのか・・・。(笑)
まあとにかく(笑)、その方に「真実」をお伝えしないといけないな・・・と、気を取り直してセッションを開始しました。
・相談者の後ろで、苦笑いする「ご先祖様」
その相談者は、必死に「先祖の祟り」について、その霊能者から言われたことを私に伝えてくれました。
〇膝が急に痛くなり、歩きづらくなったのは「ご先祖」がしがみついている。
〇息子のリストラは、ご先祖が仕向けた事。
〇孫の喘息は、ご先祖が殺されたときに苦しんだ状況を、孫に味あわせている。
〇とにかく!(笑)ご先祖が祟っている! だから、一刻も早く除霊してほしい!!
それを必死に説明している相談者の後ろで、「指導霊」になって付き添っているご先祖様が、ずっと苦笑いしておりました・・・(笑)
まず私は、一つずつの件に関して、相談者にお伝えしていきました。
・膝の件は、「霊能者」よりも「整形外科」に行くほうが、絶対!治る(笑)
・息子さんの件は、若干「前世」も確かに関係するが、息子さん自身の「人間関係に関する学び」が原因。
・お孫さんに関しては、アレルギー反応を小児科で詳しく調べるべき。
そして何より!「ご先祖様」は守ってくれる事はするが、「祟る」ということは基本的にしない!
現に、今この段階でも、あなたの「指導霊」として、温かく見守っている。
以前ブログで取り上げた内容を、改めて相談者にお伝えしたら、ホッとしたと同時に、その霊能者に対しての怒りも湧いてきたようです(笑)
確かに、「見えない世界」に関しては、一般の方からすると「神秘的」だったり「脅威」だったり、時に「畏怖の対象」だったりしますので、この相談者のように、ややもすると「騙される」事も多いのが現実です・・・。
最も大事なのは、「自分がどう感じるか?」なのです。
必要以上に恐れたりする必要は無いのです♪
『霊』と呼ばれる存在のエネルギーの力は、例えるなら乾電池くらいの「3V」。
一方、生きている人のエネルギーは、家庭用電源の「100V」。
その差は歴然です(笑)
ですので、私は「霊障」よりも、生きている人の突飛な行動の方が、よっぽど怖い!!(笑)
では、なぜ実際に「霊障」が、その人の人生やら体調やらに影響を及ぼせるのか?
それは、エネルギーを「増幅」させる、「恐怖心」や「マイナスの気持ち」を抱くからです。
持つと手がビリビリしびれる、缶の形状をした「いたずらおもちゃ」と同じ原理です(笑)
あれは、乾電池ですがかなりのショックを感じます。3Vなのに・・・(笑)
大事なのは、「受け止める側」がしっかり現実を見極め、現実的な対応をして、それでも原因が分からなかったり、状況が改善しなかった段階で、「見えない世界」にアプローチしたほうが良いと思うのです。
孫やひ孫、何世代にも渡って自分の血を引き継いでくれた「子孫」を見守ろうと、しばらく自分の「楽しい修行」を保留して、「指導霊」になってくれたご先祖様の前で、「先祖の祟り!!」と叫ぶのは、いくら温厚なご先祖様であっても、「ムッ」とするかもしれませんよ♪(笑)
長くなりましたので、本日はこの辺で♪
※ 名古屋・福岡「出張スピリチュアルセッション」お申し込みはコチラから
(アンケート)・・・今後の参考に致します。ご協力頂けたら幸いです♪
1、「セッションを受けたい曜日」のアンケートについてはこちらをクリック。
2、「セッションで相談したい内容」のアンケートについてはこちらをクリック。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます