23144 仏国高校生

2023-05-05 08:50:37 | 23140

 

フランスの高校生はどんな考え方で日本への印象はどうか?

気になったので、チョットお勉強するには良い材料です。

 

日本とは少し教育の発想と方針が違っていて面白い。

やはり一番の行動は、自分達で旅費を稼いで旅に臨むこと。

 

高校生にしては見事な行動だと感心します。

両親に経済的な負担をかけないのは発想がユニークです。

学校での教育は、自立型で積極的に学ぶべきこと?

 

お時間に余裕のある方、お暇な方はどうぞです。

まずは、出発前の状況からの動画です。

 

 

 

そこで、実際に日本に到着した後は何に興味を示したか?

観ていてけっこう楽しい動画です。百聞は一見に如かず。

実際に体験して分かることは多いかも?

 

 

 

Comment

23143 道交法

2023-05-04 14:53:29 | 23140

 

GWで車の渋滞が延々と続きますが道交法によると、

高速道路を走行中に「追い越し車線」をノロノロ走り

続けるクルマに出くわす。なぜ車線を譲らないのか?

 

しかし、この連休中に走行車線ではなく、追い越し車線を

連続走行はダメでしょうか?この点が良く分からない。

もしも順守すると、連休渋滞は現状より倍になるのか?

 

いったいこの法律はいつから施行されて改善する余地は

無いのでしょうか?どうも時代にそぐわない気がする?

情況判断ではダメでしょうか?いまや車は多すぎる?

 

 

ずっと右車線は「ダメ」!? 高速道の追い越し車線「居座り」はゼッタイNG! 後続車の正しい「対処」方法とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

 高速道路を走行中に「追い越し車線」をノロノロ走り続けるクルマに出くわすことがあります。これらのクルマは、なぜ車線を譲らないのでしょうか。  またそのような状...

Yahoo!ニュース

 

 

Comment

23142 タイドラマ

2023-05-04 10:45:38 | 23140

 

我が家のサクラさんはタイドラマにハマっています。

どこが気に入ったのか?時々、僕に話しかけてくる。

 

例えば、あれほど暑い国で長袖、長ズボンの人が多いのは

どうしてなのかと聞いてくる。ちょっと面倒です。

 

なので、適当に答えるしかない。まず、全てが暑いと思う

のが間違いで涼しい地区もあります。

 

次に強烈なのが冷房です。スーパー、百貨店、茶店、

レストラン、映画館などは寒い。風邪ひきそうです。

 

特に注意はバス、タクシー、飛行機などは強烈に寒い。

どうしてあれほどの冷房なのかは定かではありません。

 

また、レストランに入っても同様で電気代は高いのに

使いまくり状態には驚く。時にはドアを開放しているにも

拘わらず冷房全開には驚く。ドアを閉めると注意される?

 

あの国では世界でも最も進んでいるのが「LGBT」です。

日本とは捉え方が全く違います。

 

他人に対して、ホモ・レズなどと聞くこと自体が「差別」と

騒ぐことはありません。不快感とか差別意識がないのです。

 

なので、当事者はアッケラカンとしている。これは凄いです。

質問には全く抵抗はなく、聞かれてもニッコリです。

 

「LGBT」とは「性的少数者の総称」

Lesbian(女性同性愛者)  Gay(男性同性愛者)

Bisexual(両性愛者)       Transgender(心と性別不一致

 

➡  「LGBT」先進国タイ(性別18種類)

 

僕が思うに、日本の基礎的な考え方とは大きく違う。

差別と騒ぎすぎる日本の集団は間違っていないか?

 

人間の世界では「好きな物」「嫌いな物」がありますが

これを敢えて発言できないのが日本です。

 

ですがタイへ行くと、嫌いな物でも差別とは言わない。

そのことを話題にしても動揺もせずに堂々としている。

 

本来は、これが許される環境が正しいのではと思う。

従って、変な拘りもなく、相手を誹謗中傷することも

全く無いのが有難いと感じます。全く文化が違う?

 

簡単に言えば、区別はするが批判的に攻撃することはない。

逆に言えば「差別」と連呼する人の方が差別していないか?

この点が良く分からない。どうなんでしょうか?

 

Comment

23141 スーダン

2023-05-03 16:42:28 | 23140

 

 

巷ではGWの真っただ中、当方は人混みが嫌い。年中が日曜日。

隠居生活はひっそりと静かな時間が至福だと感じます。

 

そこで、話題が多い「スーダン共和国」をお勉強です。

どうしてこの国は騒がしいのか?突然に降って湧いた事件か?

人口は、4800万人ですからそんなに多くはありません。

歴史的には紛争が多い。どちらかと言えばミャンマー紛争に

似ている感じがします。

 

諸悪の根源は、独裁者への批判的な反発が引鉄でしょうか?

軍隊を保持する①ブルハン政府に対して②ダガロ民兵組織とが

対立。それに対して第三勢力の暴力集団バシールが漁夫の利を

狙っているから風見鶏の様な感じです。

 

しかし、加えてロシアは金鉱産出地域を確保のワグネルが

関与していますから始末が悪い。

 

小難しいお話はどうでも良いですが金(Gold)で一儲けと国を

自分の物にしたい暴力団組織が仁義なき戦いをしている感じか?

 

何といっても言論ではなく暴力組織の軍隊が勝敗を決するまで

この戦いは終わらない?どこが勝っても民主主義は遠い。

 

 

 

Comment

23140 わらわ

2023-05-02 19:50:32 | 23140

 

朝起きて、外は快晴だが風は強い。やっとバルコニーでも

問題ない気候です。安物の椅子に腰かけて日光浴を楽しむ。

 

サクラさんは爆睡で10時20分に起床してきた。

寝室を覗き生きてるか?と声をかけると返事があった。

どうも睡眠薬を飲んで寝たようです。痴呆への加速か?

 

ドラマで気になっているのが「コタローは一人暮らし」

チャンネル権がないので時々観る。強制的に観せられる?

 

どうも漫画で大好評、累計170万部もバカ売れしている

のを実写化したらしい?こういうのが増えてきた。

脚本家が減少でしょうか?原作は女性の方の様?

 

小さな少年が一人暮らし?そんなのありなの?

彼曰く「わらわ」と宣う(のたまう)?

無知なので調べてみた。

 

「私・妾(わらわ)一人称の人代名詞。

女性がへりくだって自分をいう語。

 

本来「童(わらわ)のような未熟者、幼稚な者」の意で謙称

として用いられたが、後世、語源意識が薄れて目下の

者に対して用いられるようになった。

また、男性が極端な謙称として用いた例もある。

 

男性もこの様に使うことがある?マジなの?

ちょっと不思議だがありなのか?全く理解できていない。

 

因みに男性が言うとすれば.....

『わし、拙者、我輩、某(それがし)、麿(まろ)、身ども、

 あっし…など』というのが一般的でしょうか?

 

どうも僕は日本語が分からなくなってきた。

何が正確なのかを判断できなくなってきている。

これって大丈夫なの?と自問自答するア~サ~です。

 

Comment