土曜日の朝、最近のネットは実にややこしい。
所謂、情報過多で何が真実かが掴み難い。
ですが、それを判断するのは貴方です。
ここで、事実を冷静に判断する必要があります。
基本は必ず是々非々はあっても自分の意見を持つ。
これが重要なカギとなる気がします。
世界経済(ダボス会議)とはどんな会議か?
単なる民間が組織する団体ですがマスコミは重要扱いを
しています。それはどうなのか?これがポイントです。
また、日本の自衛隊の状況はどうなのか?
聞いてビックリな情報があります。
そこで、ご紹介したいのが次の動画です。
お時間がある人は覗いて下さい。ちょっと興味深いです。
観るときの注意ですが開始がなかなか始まらない。
なので、強引に最初の2分間位まで飛ばして下さい。
ご注意することは、この動画は約2時間強です。
非常に長いので飽きない様にご覧になると面白いです。
予備知識として出演者はどんな人か?これを先にお勉強です。
面倒だと思う方は、下の番組内容の「00:02:40」をクリックです。
観たい番組の所に飛びます。非常に便利ですからご利用下さい。
番組の内容
00:00:00 準備画面 始まらない
00:02:40 番組開始 やっと始まります。
00:08:17 我那覇真子さん ゲスト出演
00:08:35 ダボス会議トーク
01:00:09 小泉進次郎 ダボス会議参加
01:11:42 ダボス会議で議論 オーバーツーリズム再燃
01:21:51 小笠原理恵さん ゲスト出演
01:22:24 税以外の財源捻出 自民特命委 & 防衛財源
02:07:08 函南メガソーラー計画 川勝知事が認識
02:10:34 志賀原発2号機の再稼働で「128億円のコスト削減」
02:15:03 締め挨拶
以上、お暇な方は是非ともご覧下さい。宜しくです。