龍穴神社。雨乞いの神として知られています。
県下でいえばかなりお気に入りの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/4180c5273447b3c5056e03c312be2aa3.jpg)
この神社は先の室生寺よりも歴史が古く、室生寺は龍穴神社の神宮寺ともいわれて龍王寺と呼ばれていた時期があったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/0b4f447d75a6139324ef683186ea659f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/d872db237838f9e7b2f2b1aa0fcadc87.jpg)
神域には竜穴(奥宮)と呼ばれる洞穴があり、龍が棲んでいるとされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/f03a7663bff03b946760e0a8a7cea888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/ba82332de2c871e8acae3a12ca3cb4e9.jpg)
吉祥竜穴。今にも龍がでてきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/14/7b14941d38d41437eb2d4708cb17ee10.jpg)
竜穴近くには天の岩戸もあります。
県下でいえばかなりお気に入りの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/4180c5273447b3c5056e03c312be2aa3.jpg)
この神社は先の室生寺よりも歴史が古く、室生寺は龍穴神社の神宮寺ともいわれて龍王寺と呼ばれていた時期があったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/0b4f447d75a6139324ef683186ea659f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/d872db237838f9e7b2f2b1aa0fcadc87.jpg)
神域には竜穴(奥宮)と呼ばれる洞穴があり、龍が棲んでいるとされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/f03a7663bff03b946760e0a8a7cea888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/ba82332de2c871e8acae3a12ca3cb4e9.jpg)
吉祥竜穴。今にも龍がでてきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/14/7b14941d38d41437eb2d4708cb17ee10.jpg)
竜穴近くには天の岩戸もあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます