猫山三里

日記。というか自分の記録にもなれば。

再生

2013-07-29 20:12:57 | 
昨日は大阪交野市にある磐船神社へ岩窟巡りに行って参りました。岩窟巡りってのは、いわゆる胎内巡りですね。神さんの胎内を巡って、新たに誕生しなおす的な。









この門が始まりです。磐船神社の御神体の中を矢印と天の川に沿って巡って行きます。









しかし何回来ても再生できん俺は神さんにさじを投げられたか(笑)。

この磐船神社は空飛ぶ石の船で大空を飛び回ったニギハヤヒという神が降臨した場所とされています。天岩戸も存在しています。





しかもこのあたりでは空海の力で北斗七星が墜ちてきたという伝説もあります。その星を祀るという星の森や先述の天の川まで存在しています。

磐船神社からすぐ、星の伝説にも関連のある懐かしい場所があるので寄ってみました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿