今日は恒例の定期検査で病院行ってました。問題なくいつも通り。
その後、久し振りに初詣込みで大神神社へ。大神神社以外に三輪明神、三輪神社、三輪大社と呼び名がありますが、自分は「三輪さん」と呼ぶ方が馴染み深くしっくりきます。
では大神神社をうpしていきます。
祭神、大物主神は蛇神。最近のパワースポットブームと今年は巳年ということも相まって正月は参拝客でごった返していたみたいです。
手水舎のデザインも蛇。
先述通り大物主神は蛇神であるが、同時に水神や雷神としての顔を持ち、稲作豊穣、疫病除け、醸造の神でもあります。
卵や御神酒のお供え物。
大神神社の拝殿向かって右手にある「巳の神杉」。巳さんが棲むとされる。
運が良ければ白蛇に出会える。
ただその場所は此処よりも彼処。何処とは言わないけど(笑)。
その後、久し振りに初詣込みで大神神社へ。大神神社以外に三輪明神、三輪神社、三輪大社と呼び名がありますが、自分は「三輪さん」と呼ぶ方が馴染み深くしっくりきます。
では大神神社をうpしていきます。
祭神、大物主神は蛇神。最近のパワースポットブームと今年は巳年ということも相まって正月は参拝客でごった返していたみたいです。
手水舎のデザインも蛇。
先述通り大物主神は蛇神であるが、同時に水神や雷神としての顔を持ち、稲作豊穣、疫病除け、醸造の神でもあります。
卵や御神酒のお供え物。
大神神社の拝殿向かって右手にある「巳の神杉」。巳さんが棲むとされる。
運が良ければ白蛇に出会える。
ただその場所は此処よりも彼処。何処とは言わないけど(笑)。
>自分は「三輪さん」と呼ぶ方が馴染み深くしっくりきます。
私も、住吉三神のことは勿論、住吉神社&大社のことも、「住吉さん」と呼びます。馴染みのある神様やそのお社は、やっぱり、「さん」付けになりますよね。
三輪の神様といえば、子供の頃、三輪の神様の神話(娘のところに夜な夜な通ってくる話)を聞いて、夜、鍵穴から蛇が入ってきたら、どうしようって、子供心に本気で不安がってました。祖父に、美人のところにしか来んけん、お前は心配せんでいいと言われましたが、なんせ子供だったから、そこのところの意味がよく分かってなくて(笑)。
今は、蛇さん含め爬虫類、大好きなんですけどね。何故、あんなに怖かったのだろう…(謎)。
しかし、手水舎のデザインが洒落てますね。素敵だな~。
本当か否か、人が蛇を怖がるのは人類がまだ小さな猿で樹上で生活していた頃に蛇や大型爬虫類に襲われた記憶がDNAに組み込まれているからだという説があるみたいですね。だから本能的に怖さを感じてしまうと。
でも爬虫類もかわいいですよね。俺もどちらかいえば抵抗ない方かな。