
2023年度「春じゃがいも成長記録」(第4回6/18収穫編)
2023年度「春じゃがいも成長記録」のスタートです。成長する過程を節目毎に追記していきます。今回は、「第4回収穫編」です😁今後の節目予定1⃣3/4種芋植え付け編・・・済み2⃣4/1...

防犯も兼ねて「門扉に呼び鈴取り付け」DIY
我が家の門扉に防犯を兼ね備えた自作呼び鈴を取り付けました。近所迷惑になるのでは…… と思うほどの音...

除草対策「畦板を使って雑草の侵入を防ぐ」予想以上の優れ物
今回は除草対策の効果について記述します。これは、是非やるべきだと思っている優れ物で精神的にも予想以上の効果が出ています。畑仲間で即刻実戦してくれた方も居ます。(野菜を育てている区...

ご来光狙い!丹沢「塔の岳ナイトハイク」 で、考えさせられること 体調をあなどるな2023/08/05
ご来光狙い!丹沢「塔の岳ナイトハイク」 で、考えさせられること 体調をあなどるな ...

鳥獣被害対策「電気柵と有刺鉄線との共存」 2023/09/13
鳥獣被害対策として畑に電気柵(春~秋)と有刺鉄線(年間を通して)をそれぞれ設置しています。昨年は、有刺鉄線の囲いの内側に電気柵を設置しました。下記写真のように約30cm内側に電気...

ファイル No1「大根成長記録」
野菜の作り方を保存用にbookファイル化するためにまとめた物です。今回は、「大根」です。記述してある日時は、神奈川県里山付近での作業日となります。ーーー 目次 ーーー1⃣8/20種...

夕景・たばこ祭り花火狙い「塔の岳イブニングハイク」 で、大失敗!!!2023/09/24
夕景・たばこ祭り花火狙い!丹沢「塔の岳イブニングハイク」 で、大失敗!!! イブニングハイクの危険性をあなどるな ...

南アルプスの女王「堅い絆で仙丈ヶ岳登山」2023/0930
南アルプスの女王「堅い絆で仙丈ヶ岳登山」 我らの絆に入りたいのか“雲のいたずら小僧...

八ヶ岳「積雪前の権現岳登山」2023/10/28
八ヶ岳「積雪前の権現岳登山」山頂で突如現れた一瞬の芸術と遭遇・山頂で冷やされた上昇気流の残した物は...

「干し柿作りに挑戦」全く自信ないけれど……
干し柿作りに挑戦しますが、 ”口に入る物”になるか…… 最後の作業まで行き着けるか...