![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/a3853f7fc93b6f00314c9a50d1d81c87.png)
朝。4:50頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/7daddd4874f05d307bb1b07631ea53d1.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/b0d839ef76fd6e347c51d8adb16b5ae6.png)
同じ頃の穂高。
傘を差していらっしゃるようなので、雨が少し降っているかもしれません。
スロープも濡れているかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/29e0f02bb7ec65b7fe5a81a7a4bc8b41.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/e70728018cf8607e0ade9d083e1e79cd.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/2c143cb728f0ec31c4dd406629306215.png)
同じ頃の釜トンネル前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/6008b0331188cbc77496766634ffb8c4.png)
同じ頃の岳沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/0fdf3ede9c4256f0fe9bd31d686daf11.png)
朝。6:15頃。
何だか変な天気。朝焼け…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a4/ea44e2382c2583a4e96da5b5235ca743.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/6434f2b8d47b65e099148b1f7671305b.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/35e183b0bd62bd48816423b20a5102e5.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/86630c4af89b2cc3cbcafa9b7cdc65cf.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d1/7fba3c4f0a69dcfc606f79f2c4b942c6.png)
同じ頃の釜トンネル前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/1215fc6307a75930fc08c6660e684e37.png)
同じ頃の岳沢。
少し上空が明るくなりました。乗鞍岳上空には一部青空も…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/7399f02b14607359798d59c089fe51d3.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/1c32cedce65e9c9ba5b8e2d91f62c0d3.png)
朝。7時半頃。
相変わらずの天気です。画像だけを見ていると、夕方のような感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/97e768bc59045a010029d3eb8d24aab7.png)
同じ頃の大正池近く。
駐車場にいるのは、人がしゃがんでいるのかなぁ。4つ足じゃないことを願います。
今年はクマの目撃数がかなり多くなっていると報道がありました。
自分の周りに人気がなくなったら、クマ鈴を鳴らすなどの対策が必要かも。
コロナ禍で、まだ上高地を訪れる方が減っているので、例年より散策している人が少ないです。
自分自身のためにも、クマのためにも、事故が起きないことを願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/a657e7e0854f906a4d85ee71e0cbb241.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/d91149f5d29f1b54ac887d23322530ea.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/ec34d61e2fd830fea5c4c7cf5d3d9cd6.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/e21b087be7196718c58cb6653e9848d1.png)
同じ頃の岳沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/647e3d7d0971d42736e68db1864a90ee.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
雲に覆われています。
黄色のザックカバーを付けた後ろ姿。気をつけて下山して下さいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/54f4e65d204604431b553eec472743a5.png)
朝。5:20頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
雨だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/8b6c06ba34d9048d4e538dbef3e112a4.png)
昼。12時頃。
北アルプスは見えませんが、青空は広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/5db6fefbbd9d7e2d3992a2c25b0e5534.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/bcbad801547d28190f7dfa2a3fc1b31b.png)
同じ頃の穂高。
雲は多いようですが、青空が見えているので、いいか。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/79cbaa284f3f93f844e5ae790c69eb08.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/99/5e178c23892ed17dcaa7ec8ff33736ec.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/b2482a6ca6455b150147bb0fab8c9d84.png)
同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/83/b7e1c9580ff0c499836ebddb4621b071.png)
同じ頃の岳沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/6f1caf4be589bf6d0eb85b20b199271c.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/f7fefe61afd448eb16843d757cbe0fb1.png)
昼前。10:29頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/ba8d98aebb2fba9150ac47fdb0f43ca2.png)
昼過ぎ。13:40頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/cb4f49fb93b16f12c87e1cf3606440fc.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/f08f044420ef792a91c1d428b93e9937.png)
同じ頃の穂高。
土曜日なので、観光客の方が多く見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/45391a9d56ea9c516e4b1fb367d23ba8.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/2346fb706f2a8718e3d318449b015e9a.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/5e7421da0cc34104bc78930b5c96589c.png)
同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
シャトルバスかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/e963a2b847bfeeb29a5c68e4ad3d9b6a.png)
同じ頃の岳沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a1/4a2d47bd85045183a696c8f2c3947260.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/b5a52b45ee54f09a6508648b14ffe3ff.png)
昼。12:09頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/2289a2b498e74daa0c20618df36f61cf.png)
夕方。17:57頃。
夕焼けが広がっています。明日からは雨の予報なので、少しの間、見納めかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/ac37f4f85865e286f47d0a378b12c1b9.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3f/a6a7e9441f53621119db4bff2d9505b8.png)
同じ頃の穂高。
吊り尾根上空に、少しだけ雲に夕陽が反射しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/fd1574dfc6bde9c1aa74e28223286a94.png)
同じ頃の焼岳。
焼岳上空にも、夕焼けの雲が…。中腹右側に、小さく残った雪渓。次の雨で融けそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/9bceceaa516fe5ac7303caafe3267f64.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/2665001df1753d1d378f28951b982f49.png)
同じ頃の岳沢。
雲が広がっています。乗鞍岳も見えなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2c/1bdf11dc39f721d7a51261bf2699b05e.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/e7a804e9292776dead2affcfe7578724.png)
夕方。18:46頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/b71ec47bf70a979e8f86bb5acbc36aa8.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/ead41ca829fefe0644b2412d9f7ffd48.png)
同じ頃の穂高。
雲が垂れ込めていたようです。でも、畳岩が少し見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/77df23cb52b8dd2ed9a44d0e54361daa.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/514b97e75629a147043541a1ca0ff426.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/158f7192662d52da12d1efb3ef1c8041.png)
同じ頃の釜トンネル前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/c4fcdeab92fd743dab28f5978279f581.png)
同じ頃の釜トンネル付近。
新宿発の高山行き高速バスかな。もう少しで平湯温泉です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/b48d9241f5fe5d0fe1e13801504bfed9.png)
夜。19:10頃。
今日は夕焼けがほとんどなかったので、暮れるのが早いです。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/c6bfce0afacbd0ecdc4c53166ed7d909.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/936f6b1ffd06a116ef7360d2a057e02f.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/10e1da843488d09ac9dddcc3bf713ad8.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/d5378e9ed110e6ad197b8af184ec0e1e.png)
同じ頃の釜トンネル前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/0142a5d8a0365190329041634b8e19ee.png)
夜。19:27頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/29/2284450ee7ada8c8ab427cc5e7b99c48.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/46a32def6eb3aa1d17fef6b29a27be15.png)
同じ頃の穂高。
薄紫色の世界…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/70d794e69ff3ec86753f2a568634f295.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/48e1f2dfce4bd6ebe3dee3ac9ff46053.png)
同じ頃の新村橋。
明日からは雨の予報。
この静かな流れが変わってしまうかもしれないけれど、酷くなりませんように…。