![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/b63b3e7b696688f47964de1576de23c5.png)
朝。5:10頃。
日付が変わった頃から降り出していました。夕方まで降り続くという予報でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/bbf4994ae56e202c9b27b1575342a719.png)
同じ頃の大正池近く。
上高地も雨。日付が変わる少し前から、降り出したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/d675e42d1dda8ba152e5c3be63b0c582.png)
同じ頃の穂高。
すっかり雨。穂高は雲に覆われてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f5/42d074ad7a541fff8d18e8a9348c05c8.png)
同じ頃の焼岳。
全く姿は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/5a47a842119643b677a8822e7521e5e6.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/422727a82f9202f43b543704b1770372.png)
同じ頃の釜トンネル前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/15/30a94e6e161a32f67542adf7dd9ef986.png)
同じ頃の岳沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/92cdd5d5e23d97e9bdaa78d56c1284d7.png)
朝。7:20頃。
ひどい降り方ではないようです。1時間の降水量は0.5~1.5mmくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/808caf0e18561a37435c543dd898851a.png)
同じ頃の大正池近く。
7時時点の時間帯降水量は、2.5mm。少しきつめの降り方。
日付が変わってからの積算降水量は、16.5mmでした。
夕方には上がる予報なので、通行止めになるような可能性はなかったと思いますが、
せっかくの土曜日。楽しみに来られる方は、残念です…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cb/d7bd2f5c3711f09a6e99ac3670a3a255.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/bc05d35979e33dc8489f5606d357496e.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/c9ca58bfce1cffc142268649778fd606.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/3a52cf03d11a074d7d2a8644863090f8.png)
同じ頃の岳沢。
ガスガスの中です…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/c2dc33dc486c971fa87e0a5d0638c47e.png)
朝。5:20頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
槍ヶ岳のライブカメラの更新は、止まっているようでした。
もし更新されたとしても、何も見えないガスガスの状態だったかもしれませんが…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/40/c69f7aeabfb0459a78aeee0813e6744c.png)
朝。9:07頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/a42f1aec3b3cc0fc9d6b59331e69cf3f.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/1852d4bf17139db1844b8cc00e3e50d8.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/e9545d9aa4208f875bdb1a204b98442f.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/d3c2324f416a1da35412eedbce353091.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/9cd1bdc05640ddb6e6fab1a5cc75c298.png)
同じ頃の釜トンネル前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/82c64deec42ed6face5c41e98b27b579.png)
同じ頃の岳沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/b017764af173a13f255c684494ce3102.png)
昼前。10:50頃。
相変わらず、土砂降りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/19064851ee6a372b07983967a479aea9.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/c63f8adbbfd62b8963278466fca14f6d.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/10b91c3bf4fbfc3b049f0155b771d62d.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a1/c535f1486f459a6f5173c9781dd6570c.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/9c807e427e57860f7f759fc90dd18282.png)
同じ頃の釜トンネル前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/f6b3a79bb912fbe0c185c4dd28cf66a8.png)
同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/9e6081d0a6ad52797fcc6cfb72e32cdd.png)
同じ頃の岳沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/9faa260e3b91df47b082689198675f00.png)
昼。12:09頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/04bac13c7d11252cc680a5acea159689.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/3cd4479b766c142d89afb8711ad525b6.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/1cf50fbad18d1f8ba9ff6222b1ef847c.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/ac6acce91f75860bca75ed65c6837170.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/c4b61374d4f81823c069f6b1db3f038f.png)
同じ頃の釜トンネル前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/41/cbfde2ce71bfee7e3c69693c377f5c6f.png)
同じ頃の岳沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/b745c76fb7564b552a79c49e724b0260.png)
昼前。10:39頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/a5fe2c1622c1642ac4f445b5f50fa9f1.png)
夕方。16:03頃。
雨は上がったようです。雲の隙間が明るくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a3/44dfd57f114bee1a83731136b9d76c64.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/3b097a022ddf2aaf97d16211f6a3ccfd.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/26cd12d3ca7d713af119fbb8f1e96058.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/509adf4a95c2ac2f3549239a5e2f7028.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/57388e3ed7a3e57b3da27391d81ed6e6.png)
同じ頃の岳沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/6b382cdc763e5a8cd64b4917d013f580.png)
夜。19:59頃。
雨は上がったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/107c68e172edc9a038c0f1c3f5e23632.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/ce4ed29394e42208fc62adc62a9d461a.png)
同じ頃の釜トンネル前。
1日、雨が降り続きました。19時時点の積算降水量は、50mmだったようです。