大変遅ればせながら
新年あけまして
おめでとうございます
思えば・・・
昨年は
良い事、大変な事
色々ありました。
これまでの生活に
春からサービス付高齢者住宅で生活を始めた
身内の通院・買い物のお伴
メンタル面でのサポート等のお手伝いが加わったり
秋から体調を崩したちびっこ達の健康面の心配
等々
精神的にヘビーな年だったかな。
気持ちが爆発しちゃいそうな時もありましたが
同級生と久しぶりに再会できて
楽しいおしゃべりで癒され、元気をもらったり
太鼓ライブで大きな感動やパワーをいただいたり
コンサートでお客様からいただいた嬉しいお言葉や涙や
レッスンでの生徒さんの笑顔が大きな励みになったり
それなりにバランスをとりながら
乗り越えた一年でした。
お世話になったみなさまには
本当に感謝です。
くたびれモードの暮れではありましたが
新年に向けて
毎年恒例、妹とお節作りを実行
黒豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/85/d035437ac3a8aadac5abbc100d78cab2.jpg)
さびた釘が見つからなくて
黒豆どうしよう?と思っていたら
妹がこんなモノを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/21efd727f4d29524c204d125301e0e2a.jpg)
黒豆が真っ黒く上手に煮えるのだとか。
南部鉄ね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そういえば
家に南部鉄のすき焼き鍋があったっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
さびた釘とか鉄の卵もいいけど
いっそのこと、鉄鍋で煮てしまえばいいんじゃないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ということで
ことしの黒豆は
南部鉄のすき焼き鍋で煮てみました。
まっクロ! ふっくら!
いい艶でました。
おあとはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/d87bb6a1fc1a8784e65c45e1d64b7e76.jpg)
くじゃくにしたつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/c4cdb9aaa1b508293a20a6fcec866e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/d18423900b66f0af5205465d0ff5ab21.jpg)
買ってきて盛りつけただけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/88a5fe43f5fd47b32b730113985709ed.jpg)
と、こんな具合で
新しい年を迎えました。
お参りにいった川崎大師さまでひいたおみくじは
末吉
苦労はあるけど
頑張れば願い事叶う
というようなことが書かれてました。
今年はどんな年になることやら・・・
ド〜ンと肝を据えて
精進してまいろうと思います。
みなさま
本年もよろしく
お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
ランキング参加中です
下のバナーをクリックしていただけるとうれしいです
↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000093387.jpg)