12月半ばの東京駅周辺です。先週くらいから冬らしく寒くなりましたがこの時期まだイチョウの葉が残ってるのもあたたかいからなのでしょうか。イルミネーションもきれいです。
連休中に『描く人、安彦良和』展に行って来ました。狙ったわけではないけれど、ありがたいことに兵庫プレミアム芸術デーだそうで、無料で入れました。
会期も割と長いので、さほど混んで無くてゆっくり見れました。
幼少の頃から安彦良和の技量の凄さを原画を通じて目の当たりにできました。ガンダム関係は、キャラクターの設定資料も見れたので感動モノです。あとご本人の学生運動との関係性や歴史、新聞、教育というキーワードで作家の関心の力点も垣間見れるので、非常に良かったです。
それにしても、アニメ制作何でも一人でハイレベルで全てできてしまうので(おそらく作業負荷が大きくなりすぎるので)高齢すぎて体が追いつかないと思いますが、ククルス・ドアンのやり残しの挽回のみならず、ガンダムTHE ORIGINの続きがアニメ化されるといいなと思います。
皇居や東京駅周辺は、撮影スポットのようでウエディングドレスを着た新婦と新郎が寒空の下、順番待ちをしているのを見かけました。
4月より初めて関東に異動して働いてます。
うん十年ぶりの関東ぐらしでやっとこちらの生活に慣れてきました。
写真は東京駅の丸の内口からの風景です。東京は建物のスケールや
都市の規模がまるで違うので、あと人も多すぎて圧倒されます。
昨年は思ったことがいろいろ実現した充実した一年でした。
本年もよい年になりますように、よろしくお願いします。
写真は昨年末に久しぶりに行ったお伊勢さんです。
先週末に久々に夙川へ花見に行ってきました。
今年は週末のお休みに開花のピークがきて、いっせいに咲きほこってあっという間に散ってしまいました。
ついでに3/31、夜桜はたのしめませんでしたが、この日は幸運を呼ぶブルームーンでした。
2月にジブリの立体建造物展のついでにあべのハルカスに行ってきました。
あべのハルカスは初めてでしたが、美術館とセットでお得なチケットがあったので展望台まで上がってきました。
展望台はせっかく関西に住んでいますし、まあ1回くらいは行ってもよいかなというところでした。
今のところ横浜ランドマークタワー(296m)を抜いて日本一高い超高層ビル(300m超)とのことです。
ジブリ展は盛況すぎてイモ洗い状態、ほとんどじっくり見れませんでした。
竹中工務店大工道具館と兵庫県立美術館でもジブリ展をやってるので、またどこかの週末で行ってくる予定です。
ここのところ関西はいろいろなジブリの巡回展が集中しています。本業が厳しいのでこちらに力が入っている?!
こちらも2月に神戸の海を眺めていたら通過したので珍しいので写真に撮ってみました。
ネットで検索すると戦略海域等に監視装置を敷設する主任務があるようで情報が公開できないレアな船のようです。
会社帰りの週末に大阪中之島にある国立国際美術館の「バベルの塔」展に行ってきました。
東京だったらきっとむちゃくちゃ混んでいたのだろうけど、場所がいまいちなのと平日の
閉館前に飛び込んだので、がらすきでじっくり作品を見ることができました。
緻密な絵なのに人間臭くて、これはやはり死ぬまでに一度は見ないといけない作品なんでしょう。
今回小バベルの来日でしたが、大バベルの方もいつか見てみたいと思いました。
出勤前に海を眺めてたら珍しい船が通過しました。こんな船もあるんですね。
三井造船の玉野事業所で造られたようで淡路島の周りや大阪湾あたりを航行しているようです。
今年のお花見はお天気が微妙だったので、桜の名所みたいなところへは足を運ばず、弁当もって近所の公園ですませました。下手な名所よりずっとりっぱな桜です。