Archaic Smile

私的な備忘録です。

鳴門海峡の渦潮

2019-04-21 16:48:40 | 旅行

神戸から四国へ旅行に行く途中で素通りでしたが、昨日はおそらく初めて?船で間近に渦潮を見てきました。GW前で、そこまで混んでなくて天気もよくて気持ちがよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋城の桜

2019-04-09 19:17:49 | 旅行

こちらも平日の夕刻に訪れましたが、人も少なく大変きれいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山祭と桜

2019-04-09 17:53:29 | 旅行

名古屋のものづくりの基礎に、尾張徳川の工業技術力の高さなど、からくり人形が例にあげられるので、からくり付きの山車のお祭りの犬山祭りもぜひ見てみたいと思っていました。ちょうど運よく休みがあったので行ってきました。ことしは寒さが長びいて花が散らずにもってくれたので、桜が満開で大変きれいでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の熱田神宮

2019-04-09 17:50:01 | 旅行

熱田のきよめ餅を閉店間際に本店で購入して、神社へお参りしてきました。7時過ぎ?で真っ暗でしたがこれはこれでなかなか良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎城

2019-04-09 16:22:07 | 旅行

瀧山寺に行った後に岡崎城に足をのばしました。家康の生まれたお城ということで東岡崎駅や瀧山寺は老朽化や予算が足りない感じでしたが岡崎城周りはなんだかお金を掛けて整備されていました。資料館の特別展示で、当時泥棒に一番盗まれるものが衣服というのも、時代が変わるとこうも変わるのかと、なかなか興味深い内容でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする