犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

4時頃から咲く花オシロイバナ

2012-08-22 00:18:10 | 花・植物

面白い習性のある花オシロイバナ

中学生の頃、理科の授業の遺伝の法則で習ったオシロイバナです。

オシロイバナは咲きはじめるのが夕方4時ごろからで、夕方まだ日のあるうちに

来てくれる昆虫は、色で誘い、夜日が落ちてからは、匂いで昆虫を誘います。

色は、赤、白、黄があるようですが黄色は少ないです。

 

赤というか、ピンクとの中間のいろです。

 

赤いオシロイバナと白いオシロイバナと掛け合わせるとどうなるかという授業でした。

 

 白いオシロイバナです。

 

場所はメルの散歩道で、この前マルバアサガオを写した垣根の続きです。

 

いつものように、メルは匂いを嗅ぎます。

 

そろそろ飽きて来たかな。

 

花は沢山咲いてますが、代表を写しました。

80%ぐらい赤です。

 

赤と白50%づつです。

 

 20%ぐらい赤です。

 

このように、不規則なのもあります。

このオシロイバナを見てすぐ中学生の頃を思い出しました。

ランキングに参加しています.

応援よろしくお願いします。

クリックてください。

↓↓