犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

梅の木を覆う侵略的外来植物「アレチウリ」

2012-08-31 00:13:33 | 花・植物

メル・ゴルがアレチウリのジャングルへ

ご存知の方もいると思いますがこの植物は、日本の侵略的外来種ワースト100種に

選定されています。ワースト100の一例をあげると、哺乳類ではアライグマ、爬虫類

では、カミツキガメ、昆虫ではアメリカシロヒトリ、植物ではセイタカアワダチソウと、

このアレチウリなどです。すさましい繁殖力で大きな木でも覆い尽くして日が当たらず

枯らしててしまうそうです。

 

アレチウリの茂る森へ進みます。左側の植物は葛かな。

 

 

到着しました、アレチウリが梅の木を覆い尽くしてこれでは来年ウメは

咲いてくれるかどうか。 少しも見えませんがこのアレチウリの葉の下に

梅の木が何本もあります。

 

花には棘があってさわると痛いです。

 

道路に面して梅林になっていましたけど、今はアレチウリの

山みたいです。

 

この花が棘で痛いのです、小鳥も食べないそうです。

 

メル・ゴルは「あんまり、面白くないね」

 

 

(2012年3月25日撮影)今年の春はきれいに梅の花が咲きました。

それが今日(7月30日現在)ではこんなになってしまいました。 

ほぼ、同じ位置から写しました。  ↓↓

 

梅の木を一本一本覆い尽くしていきます。これでは梅の木が太陽も当らないし

息も出来ないで死んでしまうのではないだろうか?

 

もと来た道を引き返し家に向かいました。

ランキングに参加しています.

応援よろしくお願いします。

クリックてください。

↓↓