萩の里自然公園便り

萩の里自然公園の魅力や催しなどをお知らせします。

人気のシマエナガも

2023-01-30 11:23:48 | 公園のようす

雪もたっぷり降りました。

そり遊びもできるようになっています。

センターハウス前の工事が続いていますが、日曜日は休みです。

昨日の日曜日はそり遊びもの何組かいらっしゃいました。

 

野鳥観察にもいい季節です。

人気のシマエナガ、ゴジュウカラなどのカラ類、アカゲラなども

しばしば出会います。

 

シマエナガ

 

アカゲラ

 

ハシブトカラ

 

ゴジュウカラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の様子

2022-12-29 14:07:15 | 公園のようす

雪の無い年末年始になりそうですね。

今日から1月3日までは、センターハウスは休館になります。

トイレはいつも通りにご利用できます。

普段通り暖房もされております。

長年の使用により、舗装代わりに敷かれていた枕木が腐り

取替えが追い付かなくなったため、舗装する工事が行われています。

センターハウスへの階段は利用できませんが、

奥の通路が利用できます。

 

 

 

雪がなく残念ですがそり遊びはできません。

運動不足解消に散歩はいかがですか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センターハウスの年末年始の休館日など

2022-12-22 14:30:01 | 公園のようす

現在、エントランスの枕木を舗装に更新する工事が行われていますが

公園は普段通り利用できます。

そばを通る時にはご注意下さい。

少し早いですが、「まゆだま」を飾りました。

クリスマスの雰囲気もチョットだしました。

 

センターハウスの年末年始の休館日は、

12月29日㈭~1月3日㈫ です。

いつも通り、休館日でもトイレは使用できます。

今夜から荒れ模様の天気になるようです。

年末年始に「そり遊び」できるといいですね~!

12月18日の写真です。

準備はできています。

あとは雪次第です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近出会った生き物たち -萩の里自然公園

2022-12-06 17:30:14 | 公園のようす

耳を澄まして歩いたり、木々の枝を見ながら歩くと

小鳥たちに出会ったり、運が良ければエゾリスにも出会います。

 

ハリギリの実を食べるヒヨドリ

カップルだろうか?

人気のシマエナガ 

 

ゴジュウカラ 

 

ヤチダモの実を食べるシジュウカラ

アカゲラ-落葉の中から見つけたのは栗の実

 

食べ物を探すエゾリス

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰のエリアは少し雪や氷が残っています -萩の里自然公園

2022-12-06 16:44:42 | 公園のようす
空は曇りですが久しぶりに真冬日を脱して、日中+の気温になりました。
日陰のエリアは少し雪や氷が残っています。
 
 
 
 
 
 
冬枯れの公園ですが良く見ると小さな緑もあります。
 
水分を減らして寒さに耐えようとするものや、元気な緑も。
 
コウヤノマンネングサ 苔
 
 
ハイイヌツゲ だいぶ大きくなりました。
 
 
エゾフユノハナワラビ 名前の割には元気がありません。
 
フッキソウ 常緑の木です。 水分を減らして凍らないようにしているのだろうか。
 
来春4月 すぐに咲こうと準備万端のナニワズも。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする