昨日はかなり強い雨でしたね。
今日は、時折薄日が差しました。
栗の雄花が落ちました。
受粉はうまくいったのでしょうか? 去年は豊作でしたが今年はどうでしょう?
一時的には風も強まりました。
小さく網で囲った中には、エゾシカの食害を免れて、ホザキシモツケとオカトラノオを咲いています。
トモエソウも咲きました。
エゾニワトコの赤い実が目立ちます。
ムラサキシキブの花が咲きました。 秋には紫色の実がなります。
家族でハイキング?
センターハウスの先50~200mにかけての保護網の中で、オオウバユリが咲いています。
これ程沢山の花を見るのは初めてです。
週末頃までが見頃か?