萩の里自然公園便り

萩の里自然公園の魅力や催しなどをお知らせします。

フキノトウが花盛り‐萩の里自然公園

2020-04-10 21:00:13 | 公園の草花

あちこちで、フキノトウが花盛りです。

クジャクチョウが蜜を吸いに来ています。

フキノトウにオスメスがあるのをご存じだろうか?

これが雄株の開きかけの花(雌花)です。

こちらが、雌株の花です。 束ねた糸を切ったようなかんじです。

受粉が済むと先端が赤紫になるようです。

雄株は花粉を飛ばすと枯れてしまいます。

もうすぐ枯れるでしょう。

まだ出てきたばかりのものもあります。春の香りを楽しむのも良いかもしれません。

簡単で香りを楽しめる味噌汁の作り方

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1860001367/

 

フキとフキノトウについて詳しくはこちら⇒アキタブキ(秋田蕗)とフキノトウ(蕗の薹)

https://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/15206f72ad8552263179a023cb3d0705

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯉のぼり あげました! | トップ | ミズバショウ(水芭蕉)が白い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園の草花」カテゴリの最新記事