今日も暖かい日だった新潟市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/1fa7291baea1d3b62cecb402121f2c74.jpg?1649135361)
開ける❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/731993ad56d2b23344472bb0e3fa0384.jpg?1649135361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/d248a213676599efd8a4bbaf995b9d4c.jpg?1649142110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/bcd9ef42add83290728ba969f8217ade.jpg?1649142772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/e2c08f6b43cb668fc2fa31680de399c8.jpg?1649142567)
トラクターに乗るには大型特殊の免許も入りますし、工業的要素があるなぁと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/9b075e7b8e4962e7a315cfe3033ad490.jpg?1649158832)
なので、いつものようにビニールハウスを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/1fa7291baea1d3b62cecb402121f2c74.jpg?1649135361)
開ける❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/731993ad56d2b23344472bb0e3fa0384.jpg?1649135361)
開ける‼️
もうしばらくすると、すいかは「ビニールハウス」から「屋外の中型トンネル」に移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/d248a213676599efd8a4bbaf995b9d4c.jpg?1649142110)
中型トンネルの大きさは、およそ高さ50センチ✕幅1メートル。
中型トンネルは1年ごとに、支柱を立てビニールを張って作ります。これは全て手作業です。
作り方がまずいと、風で吹き飛ばされてしまうことがあります。
農業は「工業でもある」と思います。
農業は「工業でもある」と思います。
例えばこの中型トンネルの水道設備。
すいかは水をたくさん飲みますが、ビニールがあるため上から水をやることができません。
そこで地下水を各中型トンネルに行き渡るように配管をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/bcd9ef42add83290728ba969f8217ade.jpg?1649142772)
例えばこのホースの先。
すいかの葉に水がかからないように、さつまいも姉さんの父さんが作ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/e2c08f6b43cb668fc2fa31680de399c8.jpg?1649142567)
トラクターに乗るには大型特殊の免許も入りますし、工業的要素があるなぁと思います。
ところでさつまいも姉さんの父さん、最近のマイブームが「冷凍今川焼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/9b075e7b8e4962e7a315cfe3033ad490.jpg?1649158832)
自らおもむろに冷凍庫から今川焼を取り出して、速攻でレンジで50秒‼️。
その完成された動きに、一切の無駄がありません。
「農業」「工業」「家庭科」もこなす、
「農業」「工業」「家庭科」もこなす、
オールマイティーなさつまいも姉さんの父さんなのでした。