あのぉ、、、ますます視聴意欲が減退。実はリタイヤ寸前なんだけど、まあ、あと4話だから我慢するかな。こんなドラマが高視聴率なんて、今の北朝鮮と韓国の現実が投影されているようでなんだかなって感じです。ドラマ的にはテロリストの計画をヒョンジュンが阻止するという感じで非常に盛り上げてるようなつくりですが、相変わらず、非現実的なことも多々あって逆にぜんぜんリアルに感じないんですよね。まったくナンセンスな事だらけで要するにつまらないわ。逆に面白く感じる方も否定しないけど、核兵器をこう簡単に扱ってはだめでしょ。爆弾くらいならまだしも、核兵器でしょ、、ちょっと爆発させてやればいいって話では全然ないんでね。東京のサリン事件でもあれだけの被害をもたらせたのに、これは全然レベルが違って、とっても恐ろしいことなんです。こんな話をたとえドラマでも見たくないんです。非常に不愉快です。
ま、でも15話の再会シーンはよかったなあ。ほんと、ビョンホン氏のあの目はねえ、なんか訴えるものがあるわ。彼が好きな人にはホンとたまらないぃ!シーンじゃないかしら。特に関心がない私でもほぉ==って思ったわ。スンヒが生きてるとわかってまともに話すのはあの時以来よね。二人の間には言葉はいらないって感じがちょっとじ~~んとしたわ。ずっと気持ちはかわっていなかった。それもつかの間すぐに追ってがきてまた離れ離れに。その後のスンヒは連行されるだけど、謹慎で住んでたみたいなのよ。スンヒってもしかして局長の娘ってことはないよね?だって、ヒョンジュンを使い捨て見たいに扱ってたらあんなに手厚く保護するかしら?もしかして隠し子?ヒョンジュンはただの駒として利用して切捨て状態だったのに、スンヒをかばいすぎでしょ。それに、このスンヒが一番なんというか、好き勝手というか。ヒョンジュンへの愛が彼女にとって国防や正義感や使命感よりも一番大事だってことはよおおくわかる。何人も人を殺してたし、彼女に関しては組織の内部規約も関係ないようだし、職権乱用だし、勝手に行動しまくりだし、こんな部下いらんわ~ってことで、私が上司だったらとっくにクビ、、というか、逮捕されるくらい重罪じゃないかと思うけど、、、。
なんかあんまり印象に残ることもほとんど無く。テロリストの無謀な計画もそうだけど、其の対応策も、全電波をブロックするって、あの人たちの端末カチャカチャで完了しちゃうのもすご~~~~~。そんなこと可能??何もしらされてないソウルの市民が大混乱するでしょ。もっと。携帯がつながらないぐらいじゃすまないような??
ペク・サン局長ってアイリスの秘密を守るために、自殺するかと思いきや、あっさり投降しちゃったわ。サウも資料を燃やすまでは抵抗するけどこっちもあっさり投降。国家の技術をもってすればあんな償却しちゃった書類も復元できるような気がするし、データもいまや復旧できるのに、、なんかツッコミどころは死ぬほどあるんです。実は、リタイヤしたいくらいなんですけど、あと4話なので早送りで見ようかなって感じ。ヒョンジュンがどうなるかっていうのもちょっと知ってしまったのも視聴意欲減退の一因なんですけど、、。