前のあのパワーがなかったかも。33話のあのセギョンってあそこまで間違えられるのもなんかわざとらしい。セギョンっていったい何歳の設定かしら。見た目より運動ができるってことね。跳び箱も遠投も実はすごかった、、みたいな。ジュニョクのジャージを着て行くかな。普通。ジュニョクのお古を家政婦さんが着るかな??普通。でもそんなセギョンがなんとなく気になってるって感じじゃない?ジュニョクがかわいいわぁ。
ジョンウムあのへんな髪型がマシになってたわ。しっかし、わかりやすいというか、子供っぽいのよね。ジフンがすっごい迷惑してるけど、結構実は楽しんでたりしてって。あのヒリにそんなエピソードがあったなんて。だからあんなにかわいがってるわけか。しかし、あの青年、チョン・イル君じゃないの。1話だけでしかも20分で死んじゃったじゃん!!ゲスト出演か。ジョンウムは亡くなったことも知らないわけでしょ。へ~、いい話というかあの金欠女には合わないエピだったけどね。自分の責任とはいえ、あんなに必死でちゃんと探してくれるジフンはやっぱり素敵。ジュニョクもかわいいけどやっぱり大人のジフンが好き
36話って嫌いかも。嫌な話だったわ。ジュニョク母とジャオクの体罰話もどうでもよかったわ。しかし、ジュニョク母のあのハイキックはすご、、。いくらなんでもあんな起こし方はないでしょ?またまたセオってかわいそすぎやわ。タイトルのハイキックがここで出た?って思ったけど、あんなに謝罪を繰り返してさすがにこの二人のこの体罰はなくなったって。確かにメルヘンチックなジャオクにしては下品な体罰よね。似合わないわ。でもあのPCで教育委員会にメール?送ってたのは誰?まさかセオ?ジュニョク?
もっと嫌だったのはシネがゲームにはまる話。もともと演技派のシネちゃん、迫真だったわ。でも、、たかがクレーンゲームにあんな風になるかしら。おもちゃが少ないシネにとってもあのゲームは衝撃的だったのね。見境なくお金を取って行ってさ、セギョンがあんなにがんばってるのに、、って。100円でも大金ってシネをちゃんと怒って偉いな~セギョンは。料理もできて頭もいいし、家族思いだし、セギョンって本当にいい子だよね。ジュニョクが気になるのも無理ないわ。ジョンウムとは大違いよね。セギョンなら自然にヌナって呼びたくなるのも納得だわ。