もう、そんなのどうでもいいじゃん!っていわれそうですが、、、。機会があったので久しぶりに続きを見てみたわ。相変わらず暗い、古い。気持ち的にはリタイヤしたい気分だわ。ど~~も、あまり興味を持続する要素がないわ。といってもまだまだ序盤なんですけどね。このジョンリムおとうはいつまでこうなんだろ。男尊女卑が鮮明だし、父親の権利が絶大なのね。いつまでも現実を受け入れようとしない父。娘の稼ぎで食べらせてもらっているのに、言いたい放題だし、誰も逆らえないしあ~~、腹立つ!あの弟も嫌いよ。いつまでもお金を失くしたってことをせめても仕方ないのにな。これからどうしようって前向きに思うしかないじゃん。もともとさ、おじいさんが苦労して築いた財産ジャン。みんなそんなもの持ってないのにたまたまそれがあったからってそんなタナボタもいつまでも続く保証なんてないしさ。あんなにがんばってるジョンリムがかわいそうでさ、、。あんなみすぼらしい格好して毎日行商してるっていうのに。ジョンリムは逆にまったくこだわりなんてなく、私やりたいの!って感じですごくいい子なのに!40話の終わりでは行商してるってことはジョンリム母には隠していたのに発覚。母は理解するかと思いきややっぱり、怒るのよ。そんなことやめなさい!ってさ。でも、自分は闇商売だからもっとやばいと思うんだけど、、。娘にはさせたくなって気持ちはわかる。でもあんなお餅を売り歩いたところでいくらにもならないだろうにね。ジョンリム父にお酒を買ってあげてもいやみを散々言うばっかりだったし。あの、デザイナーの人ったら腹立つ~~!じゃん。ジョンリムのお餅を買ってあげてもすぐに捨ててたし。まあ、やりそ~~だよね。あの人。
ジョンリム母はヒョンウ母に行商が見つかってしまうんだけどやさしく受け入れて商品を買ってあげる。この人、いい人なんだね~。急にお金持ちになった割にはさ。あのメバリがすごいんですけど、、、(笑)
後は、、エリム。ヒョンシクが誕生日だからとエリムを誘っても無視。あれだけ世話になっていて食事くらいいいジャンって感じなんだけど。あくまで契約書以外のことはしないって感じか。そこで、白紙の契約書をエリムに送るヒョンシク。
久しぶりに見てもあまり進展なし。青い草原は古くても面白かったのにな。先はなが~~~いのでゆっくりってところです。間があいてもちゃんと名前も話も思い出されるわ。不思議と。