韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

テバク 運命の瞬間 12話まで ★★★★★ ↑ 

2019-03-30 22:36:08 | 韓国ドラマ て
面白い、これ。やはり博打ってドキドキしますよね。この勝敗が命を懸けたりするものだからすっごい緊張感になるわけ。ようやくテギルの不遇の時代が終わり復活編になったようです。六鬼神との対決のシーン。すごかったわ。インジャはすべてお見通しだったわけね!さいころのからくりも、そうか。そこにつながるってことね。ヨニン君、カッコイイ。いつもお世話になっております。インジャは昔のやくざなのね。賭博場から売り上げを上納させて政府?の役人なども抱き込んで賄賂をわたして思い通りに操るってやつよね。テギルとヨニン君はふたりともインジャを倒すことが目標で一致してるから協力したり助けたりと。今も昔も権力と汚職はなくならない。ヨニン君ってメッチャいいひとでしょ。ヨニン君が提案する正論は通用するのかしら。次々事件が送るので全く飽きないんです。ヨニン君の兄は病弱そうなのですぐにヨニン君に映りそうだし。テギルもその兄だから受け継ぐのは本当はテギルなんでしょ。しかし、役人の特権階級はこんなにひどかったのか。史劇でよく出てくる話ですがこんな具体的な制度については初めて見ました。民だけに課税、兵役とかになってて役人っていうだけでいろんな優遇があったんですね。それをなくそうっていうヨニン君。皇子なんだけどこんな発想は母親の影響かも。
王はどう思ってるのかしら。ヨニン君が役職をはく奪され失墜して王のところに行ったら、役職がないと何もできないのかって言ってたわ。インジャによると王も商人の特権で莫大な利益をあげてるからこれまた莫大な政府に上納金がはいってる。それを手放せないからこの制度はなくせないってね。それを改革していく話なんでしょうね。
嫌なシーンもありますが緊張感の連続で、やっぱりチャン・グンソク君ってカッコいいんですよ。私はヨニン君派ですけどね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。