きゃーーーーーー!!!何だかいいかもーーーーーー!!!青春だわ~~~~~!!
まあ、ストーリーはありがちっぽい気もするけど、そんなに歌もうまくなかったと思うけど、、。なんか、6話の最後はドキドキかも~~~~!!!
何がいってジヒョクのキャラだわ。ピッタリピッタリ!!九家の書では全くラブシーンがなかったのに今回初めてキスシーンみたわ。いい!いい!いい!
スアの演技力のなさが気になるなあ。なんかこの子単調じゃない?仕方ないかこれがデビュー作らしいから。
スンフンの制服の襟って、、、?普通にしたほうがよくない?ポロシャツじゃあるまいし、あれはないよなあっていつも気になるじゃん。でもさ、同じバンドだけど、スンフンは何となく優等生って感じでジヒョクはアウトローでしょ。親から見たら絶対スンフンだけど、同じ高校生目線だとジヒョクを選ぶだろうな~。何だか、青春よね、アオハルだわ~~。音楽と夢と恋とって感じだな~。現実はこの時期を勉強に打ち込んだ方が人生変わるくらいの大事な時期なんだけど、同時に今でしかできないこともたくさんあることも確か。通り過ぎて大人になって思うことは同じなんだろうけど、思い出した時にこの思い出があるときゅ~~んってなるなあ。いくつになってもきっと。
あのロックフェスの途中で演奏せずにスアを助けた理由、それはヒョンスのミューズだから、、ヒョンスが生きてたら同じことをしたっていうジヒョクの言い分にはメンバーも許すと、、。この成り行きだと確かにミューズはこのメンバーたちから守られる立場になるよねえ。いいなあ、、くぅ~~~。しかし、このスア。実は貧しいっていうのがどうもアンマッチ。見た目がきれいすぎない?あの見た目を保つためにはそれなりにお金も必要じゃないの、、。ったく。しかし周りも冷たい。スアの父親の事が報道されるとみんな手のひらをかえしたようになるのね。その借金取りから守るためにジヒョクはスアと部屋を交換する。無愛想だけどすっごい優しくない?ひゃ~~、しかしあの屋根裏部屋、いつも出てくるおなじみのところだけど、隣のビルにも並んであの屋根裏があったなんて?ちょっとびっくりじゃないかしら。韓国では屋上部屋か、半地下って安いんだよネたぶん。高校生がお互い一人暮らししてるなてさ、ビックリよね。
んで、ロックフェスの日。エルって妹の具合が悪くなってそのために会場に行くのが遅れてしまった。その途中、事故にあっちゃって、手を怪我してしまう。ギリギリ会場に駆けつけるんだけど、ギターを演奏するその手からは流血。ジヒョクが気がついて途中でやめさせて後半は、ギターなしで演奏。ドラマの訳では、もういいからやめろだと思ったけど、動画のインタビューでは一人で戦うな!って言ったんだって。ひゃ~~~、カッコいいわあ、その方が。なんでちゃんと訳してくれないのかしら、、、!!!ヒョンスも言ってるようにいいシーンなんですよ。ちょうどこの6話で見れます。
そして最後の冬の夜空のシーン。コレって相当寒いでしょ?しかも屋上部屋のその屋根の上。ロマンティックなんだけどいやああ、いいいいいい!!!何度もリピート。この6話すごい好きかも。男同士ってすごくいいなあって思います。一つの夢に向かってこうやって喧嘩したり励ましたり泣いたり笑ったりって、、いやあ、王道で、特権ですよね。うらやましいわ。
まあ、ストーリーはありがちっぽい気もするけど、そんなに歌もうまくなかったと思うけど、、。なんか、6話の最後はドキドキかも~~~~!!!
何がいってジヒョクのキャラだわ。ピッタリピッタリ!!九家の書では全くラブシーンがなかったのに今回初めてキスシーンみたわ。いい!いい!いい!
スアの演技力のなさが気になるなあ。なんかこの子単調じゃない?仕方ないかこれがデビュー作らしいから。
スンフンの制服の襟って、、、?普通にしたほうがよくない?ポロシャツじゃあるまいし、あれはないよなあっていつも気になるじゃん。でもさ、同じバンドだけど、スンフンは何となく優等生って感じでジヒョクはアウトローでしょ。親から見たら絶対スンフンだけど、同じ高校生目線だとジヒョクを選ぶだろうな~。何だか、青春よね、アオハルだわ~~。音楽と夢と恋とって感じだな~。現実はこの時期を勉強に打ち込んだ方が人生変わるくらいの大事な時期なんだけど、同時に今でしかできないこともたくさんあることも確か。通り過ぎて大人になって思うことは同じなんだろうけど、思い出した時にこの思い出があるときゅ~~んってなるなあ。いくつになってもきっと。
あのロックフェスの途中で演奏せずにスアを助けた理由、それはヒョンスのミューズだから、、ヒョンスが生きてたら同じことをしたっていうジヒョクの言い分にはメンバーも許すと、、。この成り行きだと確かにミューズはこのメンバーたちから守られる立場になるよねえ。いいなあ、、くぅ~~~。しかし、このスア。実は貧しいっていうのがどうもアンマッチ。見た目がきれいすぎない?あの見た目を保つためにはそれなりにお金も必要じゃないの、、。ったく。しかし周りも冷たい。スアの父親の事が報道されるとみんな手のひらをかえしたようになるのね。その借金取りから守るためにジヒョクはスアと部屋を交換する。無愛想だけどすっごい優しくない?ひゃ~~、しかしあの屋根裏部屋、いつも出てくるおなじみのところだけど、隣のビルにも並んであの屋根裏があったなんて?ちょっとびっくりじゃないかしら。韓国では屋上部屋か、半地下って安いんだよネたぶん。高校生がお互い一人暮らししてるなてさ、ビックリよね。
んで、ロックフェスの日。エルって妹の具合が悪くなってそのために会場に行くのが遅れてしまった。その途中、事故にあっちゃって、手を怪我してしまう。ギリギリ会場に駆けつけるんだけど、ギターを演奏するその手からは流血。ジヒョクが気がついて途中でやめさせて後半は、ギターなしで演奏。ドラマの訳では、もういいからやめろだと思ったけど、動画のインタビューでは一人で戦うな!って言ったんだって。ひゃ~~~、カッコいいわあ、その方が。なんでちゃんと訳してくれないのかしら、、、!!!ヒョンスも言ってるようにいいシーンなんですよ。ちょうどこの6話で見れます。
そして最後の冬の夜空のシーン。コレって相当寒いでしょ?しかも屋上部屋のその屋根の上。ロマンティックなんだけどいやああ、いいいいいい!!!何度もリピート。この6話すごい好きかも。男同士ってすごくいいなあって思います。一つの夢に向かってこうやって喧嘩したり励ましたり泣いたり笑ったりって、、いやあ、王道で、特権ですよね。うらやましいわ。