![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/9c702c465db7715dd6a4f8d68b43e07e.jpg)
クウラのペラファンを撤去してこの時と同様にしようかと思ったKEDO、
取り回し辛くなるし、何より基板にかかる重さが更に増すのが嫌なので
間近にファンを設置して済ますことにしますた。
そこら辺に転がってた12cmファンに
そこら辺に転がってたブラケット2枚をネヂ留めして、
片方は横に延ばして傍にある256色ファンの制御箱に載せただけ
もう片方は丁度言い長さだったのでそのまま足にしただけ
と、固定もせづに何とも安易な手段で設置完了w
ファンの回転方向の都合上、風が画像左側へ流れるのと
底面吸氣ファンの風を活かしたいこともあったので
実際のファン位置は画像よりももう少しHDD寄りづら。
取り回し辛くなるし、何より基板にかかる重さが更に増すのが嫌なので
間近にファンを設置して済ますことにしますた。
そこら辺に転がってた12cmファンに
そこら辺に転がってたブラケット2枚をネヂ留めして、
片方は横に延ばして傍にある256色ファンの制御箱に載せただけ
もう片方は丁度言い長さだったのでそのまま足にしただけ
と、固定もせづに何とも安易な手段で設置完了w
ファンの回転方向の都合上、風が画像左側へ流れるのと
底面吸氣ファンの風を活かしたいこともあったので
実際のファン位置は画像よりももう少しHDD寄りづら。