わかめました(T0)

ブログぢゃないづらボログづら
(gooの仕様変更で直リン以外の画像は縮小表示されるづら)

アウポまさかのリニューアル

2009年06月30日 19時09分46秒 | システム@マイコン
ウチの防火壁は2004年頃(リース落ちDELL@Win98SE)から
使い慣れたアウポ無料版なんだけど、
サポートが終了してから幾年月(有料版の改良は継続されてた)、
いづれはWinXpを卒業する日がくるだろうし
そのうち今時の防火壁に乗り換えなきゃと思いつつも
きっかけがつかめづ今日に至ってたり。

ところが、最近

手軽に試せそうなRAMディスク管理ソフトをインスコ
→OS管理外メモリーを有効にできない
WinXpのDEPを有効にしなくちゃだわ
→そういへばAMDは無効にせざるをえなかったんだった・・・
→おやおや遂に防火壁乗り換えのきっかけがw

で、
使い勝手がアウポに似た奴が無いものかと調べ始めたら
・・・ありゃ?

アウポ2009・・・だと?w(前述の問題点はクリヤされてる)

ってなワケで、めでたく管理外メモリーも使えましたとさ☆
(案の定たいした使い道が無くてアキタ ´゜⊇゜`)

しるあんこ

2009年06月29日 19時22分32秒 | ケース@マイコン
前面ファンは、折角14cm角用の取付穴があいてるので
12cmのケース付属品から、以前使ってた14cmの奴にチェンヂ。
ケースファンの回転数は前後共に
電源ユニットから制御されるウチではお馴染みのパターン

ドライブベイは5吋も3.5吋も全て片側から板バネで、
反対側からは2本ピンが付いた固定具で留める方式。

実質壱箇所でおk

2009年06月28日 18時42分20秒 | ケース@マイコン
つまり、元々は

前面のパワーLED・・・マザボのパワーLEDピン
天板スヰッチLEDと前面吸氣口LED・・・各々電源4ピン(5V)に連動

と電源ONだけで都合3ヶ所光るんだけど、
スタンバイ点滅させるのなら(まず使わないだろうが)
天板のほうが判り易いし、
前面LEDがえらく眩しくて目に入るし、
(瞬間的に光るアクセスLEDですら暗い部屋だと稲光の様)
吸氣をわざわざ暖める必要もなかろうといふ事で、

天板スヰッチLED・・・マザボのパワーLEDピン
前面のパワーLED・・・緑LEDに換えて電源4ピン(5V)連動
前面吸氣口LED・・・未接続
ついでにアクセスLEDも濁らせたボンドで付け直し

にしましたとさ。

結果、アクセスLEDは
うまい具合に光が散ってマイルドになったものの、
前面の緑LEDは導光材が青い為に薄暗い黄色・・・orz

案外まとも

2009年06月28日 18時05分05秒 | ケース@マイコン
前面パネルにパワーLEDが付いてるし、
低価格ケースなので
天板配置のスヰッチはただのボタンだと思ってたら
ちゃんと電飾が仕込まれてて感心感心☆

ちなみに、ホコリよけの半透明シリコンカバー裏面には
スヰッチの出っ張りに合わせた四角い凹みがあるづら。

アイコぴちょん

2009年06月26日 20時09分07秒 | ケース@マイコン
アイコ二ック・パヰソンの特徴

・アシンメトリーなデザヰン
・本体色はシルバーだが前面パネルだけメタルグレー
・前面パネルの異色部分は別パーツをハメコミ&ネヂ留め
・メーカーロゴも別パーツ
・前面パネルと本体はボス穴で位置決め、平爪で固定
・HDDベイは最近のトレンドである横から挿入タイプ
 ただし少しでも奥行きを詰める為かプラレ一ル式では無い
・スヰッチやUSB端子は本体天板に配置
・パワースヰッチはカチカチしたストロークの短いタイプ
・リセットスヰッチは省略、パワー長押しで代用
・12cmファンは前後同じ物が付属、発光はしない
・前面ファン固定穴は14cm用も有り
・パワー・アクセスLEDは共に青、
 導光パーツが青いのでLED色を変えても効果薄
前面スリットから洩れてた光は角型LED2基によるもの
・本体底面にフィルター付き吸気口
・大型CPUクウラ前提か無駄なパッシブダクトは無し、
 側板はやや縦長の吸気口が1ヵ所のみ

タワーケースにチェンヂ

2009年06月26日 20時02分19秒 | ケース@マイコン
・・・と、あれこれ温度対策をうってきたものの、
(ちなみにHDDを換えるときに吸氣ファンも付け足した)
所詮はセミスリムケース、
狭い巾からくるエアフローの惡さはいかんともしがたく
結局タワーケースへ戻す羽目に・・・

・・・が、前のケースだと
今となっては使い勝手にそぐわない面があるので、
(色とスヰッチ位置、巾が増える分奥行きを詰めたい)
春先に発売されてチェックしてた奴をIYH!

ようやく全ドライブSATA化

2009年06月25日 19時53分34秒 | その他@マイコン
※なんやかんや後のゴタゴタで製品画像はありません

システムドライブからデータドライブへ降格されつつも
使われ続けてたPATAの2プッタラHDD
代替セクターが2箇所発生!(大したこと無い)
まあ、残り容量も少なくなってきたことだし
ここらでSATAの1プッタラHDDとチェンヂ☆

またまた日立の同ぢ奴にしても良かったんだけど、
型番が同ぢだと管理し辛いので
あとから出たプッタラ容量増モデルにしますた。

これでHDDは全て1プッタラ化完了~
フラットケーブルも卒業~

シノレバノレウ近況

2009年06月21日 13時48分40秒 | システム@マイコン
・全銅笊CPUクウラのうっさいファンをチェンヂ
・事情によりしばらくの間なんやかんや
・HDDをチェンヂ、ようやく全ドライブSATA化
・あれこれ温度対策をうっても根本的な改善には至らづ、タワーケースにチェンヂ
・数年間放置されてたアウポ無料版(防火壁)がまさかのリニューアルw
・黒い101キーボードから白い105キーボードにチェンヂ
・うっかり全銅エイサスCPUクウラを購入、到着待ちw

あーあ、こりゃ宿題が溜まっちまったなぁ。