
普通のATXケースよりも奥行きが5cm位短いとはいえ、
やはりこのステレオボードだとギリギリ収納ですた。
(排気を考慮して背面は10cm程空けてある)
HDDのLEDを紅から黄燈色に交換。
スモーク越しに光るのでモノアイっぽい☆
っつ~か、画像では電源の蒼LEDがやたら輝いてるけど、
実際はここまで明るくなかったり。
でももう少し暗くしたいなぁ・・・。
右の電源スイッチはグニュっとしたタイプ。
左のリセットボタンは大きさを揃えてあるだけで、
中心のマーク部分だけが凹む様になってまつ。
ファンはクリヤ素材では無いものの、
表側はツルツルなのでご覧の通り☆(撮影時700rpm)
フィルター?あんなの飾りです!
やはりこのステレオボードだとギリギリ収納ですた。
(排気を考慮して背面は10cm程空けてある)
HDDのLEDを紅から黄燈色に交換。
スモーク越しに光るのでモノアイっぽい☆
っつ~か、画像では電源の蒼LEDがやたら輝いてるけど、
実際はここまで明るくなかったり。
でももう少し暗くしたいなぁ・・・。
右の電源スイッチはグニュっとしたタイプ。
左のリセットボタンは大きさを揃えてあるだけで、
中心のマーク部分だけが凹む様になってまつ。
ファンはクリヤ素材では無いものの、
表側はツルツルなのでご覧の通り☆(撮影時700rpm)
フィルター?あんなの飾りです!