チョメマメ母☆スチャダラ日記

好きなことは、喰うこと・寝ること・お笑いみること~☆
男2人チョメマメの母 チョメマメ母☆のスチャダラだらだら日記☆

キキーチャンのお面のはなし☆

2008年08月29日 | チョメの作品☆
本日は、とある幼稚園の一日入園があるという。
しかもチョメの好きなみずあそびというので出かけてみることに。

しかし、天気の怪しい本日。
みずあそびは見事に中止になっていた・・・。

そのかわりに、
スタンプ・お面作り・パネルシアターの各コーナーを
順番にまわって遊ばせてもらえるという。

まずはスタンプのコーナー。
チョメ母はいっぱい人がいることもあったし、
なんか面白そうなのでチョメがなんかゆってくるとき以外は、
あえてチョメを放置し遠巻きに見ることにしてみた。

紙をもらったチョメは早速机に行ってスタンプをじっくり吟味。
ふうーん。結構じっくり見てますな、プププ。
一つ一つゆっくり絵柄を見ながら押してゆくチョメ。
やっぱり動作は緩慢ながらも丁寧に、
結構うまいこときれいに押すのでふーんと感心。
それを伝えると、「ふふん。」やと。
また、うまく押せなかったところは慎重に2度押ししてるのには驚いた。
チョメ母ならそこで失敗しそうやのになあ。
やっぱこの子誰の子(笑)???

4つの机をじっくり回りながら、
隣で押している一見さんのおともだちのスタンプもさり気にチェック。
『ほほう~そんなんもあるんや~』と
おんなじのを探して押したりしている様子。
こういうとき子どもって結構周りのしてることをみてますよな。
そして、
チョメ「びょういんのばっかでおもしろいな~☆」
と話しかけて一緒に笑ったりもしている。へえ、なんか意外。

あまりにもじっくりやっているので、
2枚目の紙をもらいつつ、なんと20分ぐらいはやっていたなあ。


電車やあおむしなど好きなものは何度か登場~☆


そしてようやく次のお面作りコーナーへ。
ドラえもんとキティーちゃんの2種類から、
躊躇なくキティーちゃんを選んだチョメは早速塗り始める。
最初に取ったクレヨンの色は黄土色(渋)。

ぐりぐり結構な筆圧で塗りつぶし、
リボンを赤で塗り、目を黒で塗り足して、
塗り絵終了かと思いきや、髪の毛をふさふさ生やし始めるチョメ。
チョメ母「へーいいやんー。」と笑いをこらえつつ声をかけると、
さらに顔面に青い丸をぐるぐる。
チョメ母「なに???」
チョメ「キキーチャンの赤ちゃん。」
チョメ母「顔に赤ちゃんかー。わあお。」

チョメの妄想力は母の想像力の枠を軽くとび越え(笑)
ちょっと前まではキティーちゃんと判別できていたネコは、
もはやちょっと見動物ですらなくなっていっていた。

しかしぎざぎざながら自分で画用紙も切ったチョメは、
誇らしげにチョメ母にできたー☆と見せてくれたあと、
先生の所にもっていってお面にしてもらってかぶっていた。
先生に「かわいいのができたね☆」とほめてもらい誇らしげなチョメは、
ちょっとお兄さんに見えた。
自分でやりきることへのこだわりと達成感がナイスなひとときだった。


それにしても幼稚園オア保育園選び。
どこにするか結構迷うもんですな~。(あんま見てないけどさ)
それ以前に、来年入れるかどうかも迷っちゃう。
ま、今ならではのこの親の悩み、あとちょっと味わって迷っとこ。


最新の画像もっと見る

post a comment