チョメマメ母☆スチャダラ日記

好きなことは、喰うこと・寝ること・お笑いみること~☆
男2人チョメマメの母 チョメマメ母☆のスチャダラだらだら日記☆

食欲のはなし☆

2006年01月22日 | チョメ母のつぶやき☆
ホントに気ムラなチョメの食いっぷりに、いちいち翻弄されるのは
もうごめんだーーーー、とすっかりテキトーになっていた離乳食。

正月明けからなんとなく3回食にはしてみたものの、チョメはいったい
いま○○期(ゴックンやモグモグやカミカミなどがあるようだ)なのかすらよくわからぬ。
ってゆうか、メニューが本当に代わりばえしないんだなー。
というわけで久々に開いてみた離乳食の本。

その手の込んでそうなメニューの数々にはいつも眩しい思いをしているのだが、
それよりなにより、もうこんな硬さのもん食べれんのん????っとオドロキ。
歯が生えるのが結構遅かったチョメ、今まだ下2本だけー。
しかし、本によるとはぐきで噛めるようだ。
しかも、自分で食べたがるようになります!!!やって~。
ほんまかいな!?

このやる気のないエセカミカミ期チョメの食欲をどうやってわかせればよいのか?
チョメ母としては自分で食べたくなるくらいのガッツキを
コンスタントに出してほしいのだがなーーー。
知育などにはあんまり力が入らぬが、生きていく上で食欲はすべての意欲に
通ずるはずだ!!!との自分勝手持論のチョメ母としてはこだわるところなのだが。

第一にチョメは乳を飲みすぎだ。
夜寝は勿論、1回ないし2回の昼寝も絶対飲みながら寝る。
だから起きてるときにはほぼ2,3時間おきになんかを飲んだり食ったり
してるわけだ。寝乳が昼ゴハン後の乳と一緒になればよいのになー。

そしてもう一個、早寝早起きだー。
3回食になってから寝るのが、チョメ母タイムリミット9時ギリギリ
になることしばしばだもんね。
チョメが早寝すれば自分の時間も増えるはず。わはわは。

というわけで、乳や昼寝のタイミングなど今後離乳したときのことも考えて、
生活ペースを整えていかんといかんなー。と思うこのごろでございます。

写真は早速影響されて、好きなミカンを皿に入れて前に置いてみたところ
ぐちゃぐちゃながら食べたチョメ。よしよし。
しかしもっとええ顔して食べたらなおよいのに。

最新の画像もっと見る

post a comment