goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

何個あるの??

2006年05月06日 17時51分33秒 | 釣行報告
今日はTさんの情報を元に近所の用水路へ行って見ました。
Tさんは昨日、ライギョを釣ったとのこと。
ならば僕もバスを狙いつつライギョも釣ってやろうかと(笑)

先ずはライギョも狙うのでルアーはスピナベ。
何故スピナベかと言いますと外すのが楽だから(笑)
クランクやバイブレーションだと丸飲みにされたら・・・ルアーを外すのが難儀しますから。
ひゅ~ん・・・ポチャン・・・クルクル
ヒュ~ン・・・ぽちやん・・・クルクル
グリグリンとアタリが手元に伝わりフッキングに失敗(笑)
でもそのままステディにリトリーブしていると再びアタリ。
今度はフッキングに成功です。
この時点で何が釣れたのか魚を見なくても解りました。
上がって来たのは案の定、ナマズです。
そんなに大きくは無いんですが釣れればどんな魚でも嬉しいもので。
その後も飽きない程度にナマズが釣れますがライギョは愚かバスは全く釣れません。
どうやら、この1週間でバスの着き場が変わってしまったようです。
かなり暑くなって来たのでバスを釣るにはサマーパターンに変更した方が良さそうです。
そんなこんなで正午までにナマズを10匹程度釣ることが出来たので今日は終了としましょう。

帰り道にシーバス用のルアーに付けるフックを買うため近所の釣り具屋へ。
そしたら同僚に会う。
彼は釣りはしないらしいが息子さんがバス釣りが好きならしい。
息子さんと話をすると「ピーナッツ2をロストしてしまい買いに来たんだけど小遣いが少なくて1個しか買えないので慎重にカラーをセレクトしてる」とのこと。
おお、君は神様に感謝したまえ、ピーナッツ2ならオッちゃんの手持ちから少し差し上げようじゃないか。
と言うことでピーナッツ2を2ヶとクランクジャックを1ヶの3ヶをプレゼントした。

で、彼等と別れて帰ってから改めてピーナッツ2が何個あるのか数えてみることにした。
1,2,3,4・・・・16ヶでした。
自分でも少し呆れてしまいました(笑)
ちょっとクランクを買うのは控えよう。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする