さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

午後の部

2006年12月16日 21時39分22秒 | 釣行報告
さて午後はメバル釣りです。
満潮時間が19:51(宇野港基準)と少々早いので16:30に出発です。
この時間はまだ車が混んでますね。

予定より多少遅れたものの到着しました。
さて新しいロッドはどうなんだろうか?
今まで使っていたロッドはトラウト用なので少し感じが違いますが特に違和感無し。

今日は風があり多少波があるので1.5g+ビームスティックからスタートです。
のっけから結構釣れて来ます。
でも型はいつも通りですが(笑)

時間が20:00を回った頃から風が出て来ました。
東からの風が強くなってきたので終了としました。

さて釣果ですが13cm~17cmが32匹。
小潮の割りには釣れた方かな。
なにより新しいロッドが試せたので良かったです、ハイ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前の部

2006年12月16日 10時40分34秒 | 釣行報告
今朝は朝から釣り具屋さんへ。
なぜなら7.0feetの廉価版のメバルロッドが昨夜の段階でラスト1本だったから何とかGETするために9:00から行ってきました。
お目当てのロッドは容易くGET出来ました。
後数種類、廉価版のメバルロッドがあったんですが僕が購入した物以外は全てセパレートグリップだったので、どうしてもストレートグリップの物が欲しかったのでメデタシ、メデタシでした。
今夜からこいつでビシバシ釣りますよ(笑)

まだ9:30、このまま帰るのもナニなので久々にバス釣りにでも行って見ることに。
場所はすぐ近くの水門です。
しばらく来てなかったのでフィールドがチョッピリ変わってました。
2枚ある水門はいつもとは逆側が開いてるし、ブロックとかレンガが沈んでいるし。
でも1投目からヒットです。
使用ルアーは3inchリングのダウンショット、ラインはダイソー1.2号(笑)
しばらく格闘した後、取り込みに成功。
久々のバスは48cmでした。
マズマズの型です。

しかし、楽しんだのはここまで。
30分粘ってみましたがアタリも無く、ルアーをロストしたので終了としました。
1匹しか釣れませんでしたがサイズも良く、引きも充分楽しめたので良しとしましょう。

さて今夜は・・・新しい竿も買ったので当然行ってみますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする