さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

エギングNo.11『コウイカ将軍』

2009年11月01日 01時46分22秒 | 釣行報告
昨日もエギングに逝って来ました。
今回はきんさんも一緒です。

前回、前々回ともにアオリイカは不発だったのでもう終わってるかも知れません。
が、しかし今週はもしかしたらアオリイカが釣れるかも知れないと言う淡い期待を抱いて逝って参りました。

いつも通りの段取りで、これまたいつも通りのS島に到着。
歩いてポイントまで移動。

今回も風が強いです。
僕は波止の先端付近に陣取る。
きんさんは真中付近に陣取った見たいです。

を交わして釣っていると

アオリイカが釣れました。
コロッケですが(笑)

でも後はお約束の






コウイカが連発します。
ここはコウイカの巣なんだろうか?

昼ご飯を食べた後ぐらいから風が弱くなりました。
それに伴ってなのか少しだけ活性が上がる。
まずまず満足出来るサイズの


アオリイカがポンポンと2つ連続で釣れました。

「さぁ、これから」と思ったんですが潮が低くなったためか活性が下がってしまいました。

反応が薄くなってしまう。
たま~にコウイカが突付きに来るだけです。





16:15根掛かりでエギをロストしてしまいました。
少し早いですが今回はここで終了としました。

今回の釣果はアオリイカ3+コウイカ19=22でした。
しかしコウイカが良く釣れますね。

さて長らく続けて来ましたプチ遠征ですが今回を持って一先ず終了としたいと思います。
そろそろ気温も下がって来ましたし、アオリイカの釣果も落ちて来てますから。
それに来週も必ず「コウイカ爆釣」と言う保証もありませんし。

さぁ来週から何を釣りましょうか?
先ずは一発シーバスでも逝って見ましょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする