さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

風強し

2009年12月12日 02時33分57秒 | 釣行報告
昨夜もメバル釣りに逝って来ました。
最初は昼間が雨だったので「今日は無しかなぁ」なんて思ってましたが夕方には雨も上がって

と言うことで夕食を食べて19:30に出発。
を走らせながらコンビニの旗等を見るとバタバタしてます。
風が強そうです。

20:40現着。
車から降りて見ると、やっぱり風が強い
釣りが成立するだろうか。。。

いつものリグでスタートするも風が強過ぎてダメです。
仕方無いのでフロートリグを組むことに。
波だってるのでシンキングタイプをチョイス。
これで何とかなるだろう。

と思ったら釣れるんです。
しかも結構沖の方で。

いつもより、ひと回り大きいような気がします(笑)

たまたま釣れたんだろうか?
いやいや

やっぱり沖の方でアタって来ます。

風は相変わらず強いですがフロートリグでポロポロ釣れます。


ところが・・・頼みの綱のシンキングフロートが沖のロープに。。。
ピンチです。
仕方無く切る。
ボックスを探すともう一つだけシンキングタイプが。
それをリグろうとした時に何故が落っことしてしまう(笑)
必死で足で押さえたつもりが事もあろうに蹴ってしまう(爆笑)
海へポチャン。。。シンキングなのであっと言う間に(死)

フローティテングタイプなら二つあるので、これでリグって見る。
しかし今度は全くアタリがなくなってしまいました(笑)
少し沈めないとタナまで届かないようです。

仕方無いので風が強い中、いつものリグで挑戦。
何回かに数回ポイントまで届くのでしょう、たまに釣れます。



そうこうしていると潮が動かなくなってアタリが遠のいてしまう。
時間も0時を少し廻ってたので今回はここで終了としました。

今回はフロートリグが吉と出ました。
リグも「バカの一つ覚え」じゃ無くて時に替えて見るべきですね。
遠くからメバルを寄せて来るのはちょっと楽しいですよ。

pdf

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする