昨夜もメバル釣りに逝って来ました。
昼頃に外に出て見ると結構な風が吹いていたので「今日は無しかなぁ?」なんて思っていましたが、夕方に犬の散歩に逝った時にそんなに風を感じなかったので逝って見ることに。
と言うことで夕食を食べてから出発。
20:00に現着。
今回はいきなり昨日良かった場所へ直行です。
ところが・・・
あまりアタらないんです。
着き場が変わったのか?
10分ぐらいやって見ましたがパッとしないので、その桟橋の反対側へ移動。
そしたら・・・結構アタリます。
入れ喰いとまでは逝かないものの結構釣れます。
加えて今回は風がほとんど無いので釣り易いです。
22時頃まではアタってたんですが何か潮が変わってレンジが表層から底の方に変わってしまう。
しかも
型まで落ちてしまう。
そして22:30全く潮が動かなくなってアタリも止まってしまう。
無理やり
最後の一匹を掛けて終了としました。
今回の釣行は風は無かったものの時合が短かったです。
実質1.5時間ぐらいですかね。
若潮は難しいですね。
昼頃に外に出て見ると結構な風が吹いていたので「今日は無しかなぁ?」なんて思っていましたが、夕方に犬の散歩に逝った時にそんなに風を感じなかったので逝って見ることに。
と言うことで夕食を食べてから出発。
20:00に現着。
今回はいきなり昨日良かった場所へ直行です。
ところが・・・
あまりアタらないんです。
着き場が変わったのか?
10分ぐらいやって見ましたがパッとしないので、その桟橋の反対側へ移動。
そしたら・・・結構アタリます。
入れ喰いとまでは逝かないものの結構釣れます。
加えて今回は風がほとんど無いので釣り易いです。
22時頃まではアタってたんですが何か潮が変わってレンジが表層から底の方に変わってしまう。
しかも
型まで落ちてしまう。
そして22:30全く潮が動かなくなってアタリも止まってしまう。
無理やり
最後の一匹を掛けて終了としました。
今回の釣行は風は無かったものの時合が短かったです。
実質1.5時間ぐらいですかね。
若潮は難しいですね。