さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

捕ったどー

2006年04月30日 05時36分42秒 | 釣行報告
またまた昨夜~本日未明に掛けてシーバス釣りに行って来ました。
場所は昨日と同じ場所。
「今日こそは絶対に捕ったる」と意気揚揚と出掛けました。

到着して車から降りたら・・・嫌な風が。
ちょっぴり向かい風です。
昨日のパターンだとラパラFJ9やレーベルミノーの極軽ルアーを使用するので、この風は正直な話厳しい。
でも今日はラインを「8LBにしているので何とかポイントまで届くかも知れん」と淡い期待を抱いてキャストするも・・・非常に残念な状態に。
ここはあるストラクチャー周りでしか喰わないので最悪でもそこまでキャストしなければ全く釣りになりません。
悲しくもラパラFJ9やレーベルミノーでは全く歯が立たない。
仕方なくロスト覚悟でシンキングミノーを使用することに。
とは言えムダにロストさせるのも嫌なので切れても支障の無いルアーで且つ釣れそうなルアーをセレクトする。
ありました"謎の105円ミノー"です(笑)
これなら多少ロストしても予備はたくさんあるし、懐にも優しい。

でキャストして見ると向かい風の中、良く飛んでくれました。
飛距離的には勝負出来そうです。
後は釣果がどうなるか?だけ。
そうしたら"謎の105円ミノー"に変更して2投目にあっさり喰って来ました。
格闘すること数分、今日は取り込みに成功。
60cmのシーバスでした。

その約30分後、再びヒット。
今度は少々型が良さそうです。
結構引きます。
ラインが8LBのためあまり無理は出来ません。
格闘すること数分、タモに入れようとしたら・・・またルアーを叩きそうになってしまいました(笑)
仕切りなおして再度タモ入れ。
今度は無事取り込みに成功です。
計って見ると70cmでした。

満潮を迎え潮が止まった時、またまたヒット・・・ですが少し様子が変です。
魚を止めるどころかドラグから煙が出そうな勢いでラインが出て行きます。
違う魚ですね、きっとエイでしょう。
多少の抵抗を試みましたが全くダメなので無理やりスプールを手で押さえて切ることに。
ルアーはロストしましたが楽しかったです、ハイ(笑)

謎の105円ミノーが切れたので他のルアーを物色するとビーフリーズ78SPがありました。
SP繋がりでこれを使って見ることに。
(車に取りに行けば山のようにあるんですが面倒だったので)
これがまたビンゴで再びヒットです。
さっきのエイ程では無いもののこれも良く引きます。
「70cmはあるな」と思い、慎重にファイトします。
巻いては出され、出されては巻いてを繰り返してタモを入れると、こいつも70cm。
でも先程の70cmよりは体高もあり良く肥えてます。

ここでビーフリーズ78SPの鈎がグチャグチャに曲がってしまったので終了としました。

今日は昨日、絶不調だったタモ入れも何とかこなして満足の行く釣行でした。
明日も・・・いや止めておこう。
あまり通うと場荒れしそうだし、僕自身も疲れてるので。
明日は釣りは無しですね。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 反応はあったが・・・ | トップ | 暇だったので »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (ルアー魂)
2006-04-30 09:12:56
良型が三本も釣れて納得いく釣行だったのではないでしょうか。



海なし県に住む者にとっては羨ましい話です。河川だとさすがにエイはいませんが、巨鯉やレンギョとの格闘になる事はよくあります。



自分は12ポンドをメインラインとして使っているので、どんなに時間がかかっても取り込んでしまいます
返信する
どうもです (さそり君)
2006-04-30 11:39:22
まずまずの型が捕れて満足しております。

良く引きましたし。



エイはまだ居ないと思ってたんですが・・・。

今年もたくさん接岸しそうです(笑)

このエイは最近話題の"アサリ泥棒"のナルトビエイだと思います。

20LBのラインが100m巻いてあれば何とかなると思うんですが流石にシーバス釣るのに20LBは(笑)
返信する
ワシも欲しい (T2)
2006-05-01 13:01:10
これ読んですぐオマエのウチに行ったが、すでに売り切れ状態だった。

でだ、ワシもいるから釣ってきて。

ワシはよう釣らんと思うから。

よろぴく
返信する
チョット待った! (さそり君@携帯)
2006-05-01 13:42:14
おお、読んでくれとんだ。

ハネは潮を選んで行かないと全く釣れんからチョット待つべし。

次の大潮には届けるように努力するから。

返信する
私も協力しよう (T)
2006-05-01 18:42:20
私も行ってお手伝いしますかね。

…いつ休みと潮があうかが問題だけど。
返信する
当分・・・ (さそり君@携帯)
2006-05-01 20:02:43
潮が合わんのよ、コレが。

GW中なら朝の潮に合わせて行かないとダメだし。

おまけに小潮なので・・・。

でも行けば釣れると思うんだけど。
返信する

釣行報告」カテゴリの最新記事