今日は久々にタナゴへ行ってきました。
実は早朝(と言ってもAM9:00頃)から行こうと思ってたんだけど、見事な二度寝で・・・。
起きたらAM11:00でした(笑)
とりあえず釣り場へ行ってみますと・・・地元のオジイがふたり釣ってましたが、風が強くて釣りにくいとのこと。
僕も混ぜてもらって釣り開始です。
先ずはサシで・・・・サナギばっかりじゃん。
来る途中、釣り具のTで買ったばかりだと言うのに。
5匹に1匹の割合でサナギです。
使えそうなサシを取り出し鈎にセットして仕掛けを振り込むと・・・モロコです。
次もまたその次も・・・どうやらちょっと沖にはタナゴが群れている様子です。
今度は足元を狙って見ることに・・・やっと来ましたヤリタナゴです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/67d554577bfe335e9946ea2ccfb7b625.jpg)
まあまあの型です。
しばらく足元パターンで釣ってましたが、このパターンは限界があるんですよね。
バスでも何でも同じなんだけど「プレッシャー」を掛けてしまうとダメなんですよ。
再び少し沖を狙うことに。
しかしこの頃から風が強くなってきました。
水面が波立ってウキが安定しなくてアタリが取り辛い。
しばらく釣ってみましたが沖で釣れるのはモロコばかりでした。
次回は足元を狙うタックルを用意しなければダメかも知れません。
とは言え長い竿のトップを使うだけなんですが(笑)
さて明日はどうしようか?
冬型が益々強くなるらしいし。
まぁ起きた時点で魚が「おいで、おいで」してたら出掛けてみよう。
実は早朝(と言ってもAM9:00頃)から行こうと思ってたんだけど、見事な二度寝で・・・。
起きたらAM11:00でした(笑)
とりあえず釣り場へ行ってみますと・・・地元のオジイがふたり釣ってましたが、風が強くて釣りにくいとのこと。
僕も混ぜてもらって釣り開始です。
先ずはサシで・・・・サナギばっかりじゃん。
来る途中、釣り具のTで買ったばかりだと言うのに。
5匹に1匹の割合でサナギです。
使えそうなサシを取り出し鈎にセットして仕掛けを振り込むと・・・モロコです。
次もまたその次も・・・どうやらちょっと沖にはタナゴが群れている様子です。
今度は足元を狙って見ることに・・・やっと来ましたヤリタナゴです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/67d554577bfe335e9946ea2ccfb7b625.jpg)
まあまあの型です。
しばらく足元パターンで釣ってましたが、このパターンは限界があるんですよね。
バスでも何でも同じなんだけど「プレッシャー」を掛けてしまうとダメなんですよ。
再び少し沖を狙うことに。
しかしこの頃から風が強くなってきました。
水面が波立ってウキが安定しなくてアタリが取り辛い。
しばらく釣ってみましたが沖で釣れるのはモロコばかりでした。
次回は足元を狙うタックルを用意しなければダメかも知れません。
とは言え長い竿のトップを使うだけなんですが(笑)
さて明日はどうしようか?
冬型が益々強くなるらしいし。
まぁ起きた時点で魚が「おいで、おいで」してたら出掛けてみよう。