森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

高原の野菜とキノコと新蕎麦

2009-10-23 16:42:43 | リキズアイ

チャコが野菜を送ってくれました。

日本一の川の最上流部、長野県川上村の野菜達です。

Ca343848

高級なカリフラワーや超高密ブロッコリー、葉っぱが超ピンとしている凄く健康なホウレンソウ、超重量級の白菜もありました。

今まで持った白菜の中で一番美味しそうな感触でした。

チャコ様、マジで、ありがとうございます。

美味しく頂きます。

たぶん今晩の山神メニューに反映されるでしょう。

楽しみです。 

 

今日、昼前に山に入って来ました。

松茸は夢のまた夢です。

滅茶苦茶急な坂を歩き回った。

キノコ、全然なし。

で諦めて下の川沿いの森で探しながら帰る。

ホントに少しだけは生えているのですが、どれも干からびた感じ。

沢沿いの倒木でクリタケっぽいのを見つけた。

味噌汁の具程度にはなりそう。

GET!

Ca343847

本当にクリタケ?

違うと思う方、是非忠告をお願いします。

明日の味噌汁になると思うので、リミットは明朝です。

真剣、宜しく。

 

切久保のそば祭り行って来ました。

1:30過ぎになってしまったのですが、会場は賑わってた。

大イチョウをバックに入口の写真 ↓

Ca343853

偶然、蕎麦好きのチハルちゃんにも会った。

Ca343849

他にも地元の知ってる方々が地場新蕎麦を楽しみに来ていました。

皆さん、流石、知ってますね。

で食す。

Ca343850

流石でした。

蕎麦も汁も、旨かった。

非常に贅沢な蕎麦の使い方をしているからでしょうか、凄く綺麗な蕎麦の香りと、非常にコシの強い食感と喉越し。

香り豊かな出汁とまろやかな醤油の優しい汁。

おでんも¥150なので食べちゃった。

ご馳走様でした。

既にまた喰いたい。

明日の昼も行けたら良いな。

帰りの出口で撮った写真 ↓

Ca343852

イイ感じ。。

 

帰り道、明日のカメちゃんエリちゃんの結婚パーティーの会場に寄ってきました。

八方バスターミナルの2F、バージンカフェ。

綺麗な空間です。

明日20時。

楽しみです!


草刈り@白馬八方国際ゲレンデ

2009-10-23 07:06:47 | リキズアイ

昨夜、ノリコからメール。

かわいくポントの写真が撮れたとの事。

ポンちゃんは落ち着きが無いので静止する事がほとんど無いから撮れんのか?

↓ 8ショット目で撮れたらしい可愛く写ったポント 091022_223745

確かに可愛く撮れてんね。

でも画像荒かった。

もっと細かいの送ってヨ。

 

昨日は八方山麓組合のゲレンデ草刈り。

国際ゲレンデに8:30集合。

刈り始め ↓

Ca343821

休憩中 ↓

Ca343822

たてっこの下まで刈る作業。

Ca343824

作業終了 ↓

Ca343826

お疲れ様ッス。。

作業終了後、昼飯をご馳走になりました。

なんとステーキ&ビアand more、、、。

僕は何故かステーキ2枚も頂いた。

久しぶりにウシ喰った。

ビールも正の字を付ければ飲放状態。

天国でした。。

ステーキ ↓

Ca343830

がっつく、マー君 ↓

Ca343829

ご馳走様でした。

Ca343831

昼食後、八方山麓旅館組合のHP立上げに関する説明会に同席させて頂く。

Ca343833

凄く良いURLが取れたようです。

URL → www.hakuba-happoone.jp

HPが出来上がり次第、反映されるとの事。

宿泊予約増えますように ♪

 

今日から切久保のそば祭。

11:00~との事。

喰いたいなぁ。