森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

唐松岳

2010-09-26 10:09:19 | リキズアイ

登頂してきました。

残念ながら頂上からの三山は見れませんでした。

そんな登山アルバム。

 

9時過ぎ、ゴンドラに乗った。

ウサギ平にミオが居た。

Dsc_0048_2

秋の味覚、キノコ汁も売っていました。

Dsc_0049_2

登山開始。

Dsc_0051_2

気持ちの良い天気。

雲が出始めた。

Dsc_0052_2

不安。

でも綺麗。

Dsc_0053_2

八方池到着。

Dsc_0055_2

遅い出発だったせいか、結構人が多い。

Dsc_0056_2

登りは一気に登った。

登頂。

Dsc_0074_2

思いっきり雲の中。

お弁当を食べて、雲の切れ間を待ちながら、40分ほど待機。

短い時間でしたが、雲が切れました。

Dsc_0075_2

唐松山荘が見えました。

Dsc_0077_2

ココを下ればSEASHA。

Dsc_0079_2

待機していた登山客が動き始める。

Dsc_0083_2

Dsc_0084_2

かなり雲がどきましたが、三山見えず。

Dsc_0086_2

下山する事にしました。

Dsc_0090_2

帰りは写真撮りまくり。

Dsc_0092_2

Dsc_0101_2

綺麗。

丸山ケルン辺りで三山が綺麗に見えた。

Dsc_0102_2

Dsc_0103_2

迫力。

細波ながら、八方池で定番写真を撮って、登山終了。

Dsc_0107

今回は普段と違い、レッドウイングのサイドゴアブーツで登ってきました。

Dsc_0073

二十歳前から履いている靴なので、18年モノです。

意外と調子良かったです。


大げさですが翡翠の宝玉

2010-09-25 08:19:02 | リキズアイ

キノコが彼方此方でニョキニョキ生えています。

この気温の変化と先日の雨の為でしょうか。

今年の気候に樹々達も慌てている。

実の付きも悪い。

でも紅葉はどうだろ?

一気に変わるのも凄い色が出そうです。

28日、鑓温泉に行こうかと考えています。

楽しみです。

 

コメは既に黄金。

Ca341549

蕎麦は白い花が散りました。

Ca341551

今年のお蕎麦はどんなでしょうね。

北海道産の新蕎麦は始まりましたが、地粉ももうすぐ。

新蕎麦楽しみです。

Ca341552

 

昨日は翡翠に、かなりハマりました。

ティピーの中に作業場を作ってみました。

Ca341545

とりあえずは全体を磨いてみた。

Ca341546

まだ傷が残りますが、凄く綺麗な色になりビックリしました。

Ca341547

水にぬらすとまた違う色合い。

恐ろしく綺麗。

写メでは無理かな。

Ca341553

石は面白い。

マジでハマりますよ。

ただ石を削るのは結構疲れます。

晩飯ガッツリ食ってみました。

八煙の豚焼定食。

Ca341555

夜食に第一旭の中華そば。

Ca341556

あれだけ食べたので今日は体力万全。

天気も良いし、山に登りたくなってきた。

3時に帰ってくれば良さそうだから、唐松登ってこよっかな?

混んでるかなぁ?


翡翠の魅惑

2010-09-24 12:31:22 | リキズアイ

PC前、久しぶりです。

なのでダラダラ内容になりそうです。

あしからず。

 

めっきり冷えましたね。

昨夜はメッチャ寒かった。

山神呑みではジュンと二人でパーカー羽織って被ってました。

ストーブが欲しいと思ったくらいでした。

 

しばらくの雨天で中秋の満月は見えませんでしたが、昨夜は凄く綺麗な月でした。

中秋、そりゃ寒くて当然かも。

今年は暑かったって事ですね。

晩秋過ぎたら冬突入。

早。

 

山神でPCチェックしてたら、こんなNEWSがありました。

  • 「海猿」に海保から感謝状
  • 白馬村や県の観光課も「銀色のシーズン」に送ればいいのに。

    遅れ馳せながら。

    売名行為になってもNEWSに取り上げられたらラッキーだと思うな。

    にしても遅すぎるか。

    ん?

    もしかしてやったんかなぁ?

     

    昨日のギャラリー営業は昼忙しく夜暇でした。

    夜はコージ君が報告と打ち合わせで寄ってくれただけ。

    コージ君、ありがとう。

    そして、おめでとう。

    昼はあの雨でしたが予約BBQのお客様、キャンセルナシで来てくれました。

    16名様。。

    有難い話です。

    皆様に満足していただけた様で気が助かりました。

    ありがとうございます。

    夜営業は暇だったので翡翠を磨いていました。

    磨くと凄く綺麗な色が出てきました。

    Ca341540

    南浦先生曰く、翡翠でなく他のイシでも磨くと綺麗になると言っていた。

    この石、どんなになるだろ。

    しばらくは石磨きにハマりそうな予感です。

     

    クリックヨロシク。

    ☆ ブログランキング

     

    ヤッちゃんから禁煙しろとの命令が下りました。

    止めると決めるまでには少し時間が必要そうです。

    しばしお待ちを。

     

    SEASHAの建坪3延床6坪の我が極小新居が大変な事になっています。

    ワンコ5匹が2連泊していったので、滅茶苦茶。。

    醤油の瓶まで溢されました。

    それに雨だったから土も酷い。

    かなり億劫ですが掃除しなきゃ。

    マジ面倒くさいです。


    高級WANごはん

    2010-09-21 18:27:54 | リキズアイ

    鹿島槍のPARTY最高に楽しかった。

    Ca341521

    なんかウズウズしちゃって仕事にもならないので、ギャラリーは臨時休業。

    アルプスバンドのユースケがPARTYに行く為に白馬に向かってるとの事で、回ってもらって便乗して鹿島槍の会場へ。

    途中、青木湖のいい景色でマッタリ。

    鹿島の駐車場からフロアに向かうとチラホラとテントが張ってあった。

    山根さんやオビちゃん、モトイ達の基地でした。

    話は少し反れますが、モトイ一家は動物園なんです。

    長女がテンちゃんで長男サイゾウ。

    天才ってのも凄いですが、テンでしょ、サイでしょ、ゾウでしょ。

    ココだけで3種類。

    もういないかなぁと思っていましたが、モトイとカナエちゃんが一緒だと、モトイ達。

    元イタチ?!

    って事でイタチでした。

    すんません。

    こんな話で。。

    でPARTYの話に戻って、ステージではカント君達のLIVEです。

    Ca341522

    イエィ!

    間に合ったぜ。

    ダブセンスマニアのラスカントにリョウタロー君。

    それにコージ君(八煙店主)のジャンベ。

    気持ちの良い音でした。

    フロアには今回の主催者ケンケンや、仕事を速効終わらせたデービット、オタリアンのタキが気持ちよさそうにしていました。

    速効交らせてもらいました。

    でガンガン飲んで気付けば朝方へべれけで踊ってた。

    最高に気持ち良かったです。

    久しぶりのコーヘーとチサとも呑めたし踊れたし、いろんな人とあえて楽しかったぁ。

    朝方、オキヨシ、マルジュン、ヤス君達とも合流出来、絡めて良かった。

    みんなありがとね。

    それからギャラリーに向かったのですが、僕は酷い状態。

    ダメダメでした。

    今日もさっきまで殆んど死んでいましたが、そろそろ回復かな。

    今日はギャラリーは休みですが、八煙はやってる。

    いこっかな。

     

    実は最近我が家のワンごはんが立派です。

    八煙のお陰。

    出汁のガラ、全て頂いています。

    週、50キロ超えるんじゃないかな。

    非常に有難い事。

    あいつら贅沢。

    良かったね。

     

    それにしてもしつこい様だけれども、ホントに楽しかった。

    ケンケンありがとう!


    黄色い首輪の茶太坊

    2010-09-19 10:28:53 | リキズアイ

    報告が遅れましたが、チョコラブの(仮)チャーボーですが、我が家で飼うことに決めました。

    この子はチャタボー(茶太坊)とヤッちゃんより命名されました。

    皆様ヨロシクです。

    Ca341508

    首輪は黄色です。

    Ca341507

    リルもNEW首輪です。

    初赤です。

    Ca341509

    ホント、リッちゃん可愛いです。

    ☆ ブログランキング