goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

4月に入って売れた商品

2025-04-16 16:30:13 | 運用

goo blog、終了するんですね。

4月に入って、フリマ、オークションで売り上げがありました。

幼児用自転車、ドアホン、JR優待割引券です。

売りに出してすぐに売れたものから結構、時間が経ったものまでありますが、
売れなくても仕方がないくらいの値段で出していたので、
よかったというのが正直な感想です。

他のも売れてくれればいいのですが、まあ、果報は寝て待て、です。

ネット不動産ファンディング

 

 


タイヤ買取で見積もり、高く売るならどこ?

2025-04-05 17:31:26 | その他

タイヤを買取りに出したのですが、いくつか見積もりをしたところ2万円ほど差がありました。

どこで買取りしてもらえばいいかで迷ってしまう人の参考になると思いますのでご覧ください。


・以下の業者で見積もりをしました。

タイヤ買取ナンバーワン
アップガレージ
セコハン市場

以下は見積もりに使用した画像です。

 


タイヤ買取ナンバーワン

最も連絡が早く、提案は15,000円でした。

メルカリとかで50,000円ほどで売りに出してからと考えていたので、正直にそういうと、20,000円でどうかとのこと。

一週間ほど出品して売れなければというと、30,000円にできるか検討するとのことでした。

その後、電話があり25,000円が限界とのことで、最終的にここに決定しました。

アップガレージ

メールで連絡があり、5,000円前後とのことです。

セコハン市場

メールで連絡があり、概算査定額は6,600円でした。

 

近所の買取店はアップガレージしかないですし、フリマだと手数料とか手間がかかるので、

タイヤ買取ナンバーワンで買取りしてもらったのですが、業者によって見積もりにこれほど差があるとは思いませんでした。

数万円の差がつくこともあるので、まずはいくつか見積もりしてみましょう。

DMM FX

COZUCHI


CAPIMA(キャピマ)の案件でフルーツ

2025-03-23 18:19:22 | 運用

投資したCAPIMA(キャピマ)の案件でフルーツをいただきました。

今日から食べたいと思います。

CAPOMA(キャピマ)


REGNO GR-X2 195/65R15 総額で実質75,123円

2025-03-18 14:02:22 | 車購入

夏タイヤ、冬タイヤの買替が必要ということでこれまでに購入したことがある店に行ってみました。

ショップ評価3.7ですが、1点、2点もそれなりの割合を占めています。
経験上、接客でハズレを引くこともありますので安さ重視です。

ホイール込みというのは販売しておらず、冬タイヤのホイールを利用してインチダウンがよさそうです。
その場合、195/65R15となるのですが、ECOPIAでも8万越えだそうです。

次に、タイヤ館に行きました。
ショップ評価3.4、思ったより評価低めです。

アウトレットで30%引き、さらにPayPayのクーポンを使うとさらに10%です。
とりあえずGR-X2 195/65R15で見積もりしてもらうと、

83,470円(バランス4400、バルブ1100、脱着3960、廃タイヤ1320)でした。
クーポン8,347ポイントを考慮すれば、実質75,123円です。

オートバックスとか行こうと思っていましたが、即決です。

冬タイヤのほうは、夏タイヤを売って、とりあえず中古で買おうかなと思います。


 

ネット不動産ファンディング


プリウス5年目の車検

2025-02-12 16:43:36 | 車購入

昨年8月に購入した初年度登録が令和2年のプリウスの車検が終わりました。

 

5年目の車検、購入時、ほぼ整備は不要だろうとのアドバイスでしたし、
見積もりでもスパークリングプラグを予防整備で交換するかどうかという感じだったので、
整備は基本のみということにしました。

結果、金額は57,190円でした。

内訳は、車検基本料14,800円、ブレーキフルード交換8,140円、保険、重量税などです。

ネット不動産ファンディング