8号線から少し入ったところにあります。
安くて美味しいみたいな口コミがあったので行ってみました。
鍋は三人前(980円×3)を注文しました。
野菜と牛肉から作られたというスープ、肉はホルモン、軟骨つくねにしました。
ホルモンは歯ごたえがよく、脂身が美味しかったですし、野菜はシャキシャキして食感がよかったです。
最後は、幹うどんと雑炊にしましたが、うどんは少し硬いかなと思いました。
雑炊では汁を最後まで残らず飲むことができてよかったです。
鍋以外では、桜姫鶏昆布締め、ウインナーを別に注文しました。
桜姫鶏昆布締めはいいハムを食べているような感じでした。
大人二人、子ども二人で8580円は思ったより高かったので、次回は、鍋と雑炊だけでもいいかなと思いました。
テーブルに灰皿があって、支払いではpaypayが使えました。
kyashで10月16日以降に発生していた「キャッシュレス・消費者還元事業のポイント付与遅延」が解消されるとの回答がありました。
何度か問い合わせしていたところ、本日、回答がありました。
2019年10月16日(水)から遅延しておりました弊社からのキャッシュレス・消費者還元事業のポイント付与について、運用について改善の見通しがたったため、本日2019年11月25日(月)より再開いたします。
本日以降、キャッシュレス・消費者還元事業のポイントを付与いたしますので、付与までもう少々お待ちいただけますと幸いでございます。
ご迷惑おかけして、申し訳ございませんでした。
他の事業者は問題なかっただけに、これまでは期待外れの運用体制でしたが、少しは改善してくれるといいですね。
紅ズワイガニを食べようと思い、予約しました。
氷見の灘浦ICから5分くらいのところにあります。
旅行サイトだとプランが限定されるので、宿のサイトから予約しました。
氷見の灘浦ICから5分くらいのところにあります。
旅行サイトだとプランが限定されるので、宿のサイトから予約しました。
もっともリーズナブルな「本日の海の幸御膳プラン」に紅ズワイガニを追加しました。
紅ズワイガニは時価だそうです。
大人 10,395円、お子様プラン(お子様ランチの夕食+朝食付き+布団付き)5,775円 、幼児(食事・布団なし) 578円でした。
他に宿泊客がいなかったので、海側の部屋に宿泊できました。
天気もよく、眺めはよかったです。
他に宿泊客がいなかったので、海側の部屋に宿泊できました。
天気もよく、眺めはよかったです。
Wi-Fiが使えるようになっていました。
追加した紅ズワイガニは時価で1杯3,500円くらいと聞いていましたが、3,234円でした。
昔は2,000円くらいでしたが、以前より高くなっているそうです。
カニは身が詰まっていて食べごたえがありましたし、ほどよい甘さが美味しかったです。カニ味噌は濃厚さと香ばしさが格別でした。
大人二人、小学生一人、幼児一人で4杯注文しましたが、3杯でよかったかなと思います。
他の料理も刺し身含めて美味しかったですし、量もちょうどよかったです。
宿のサイトで予約すると子ども料理含めてアレンジができるのでよかったです。
気遣いが行き届いている快適な宿だと思いますし、素材だけでなく料理の腕も確かなので、紅ズワイガニの季節にまた宿泊できればと思います。
宿は各種クレジットカードが使え、消費者還元事業の対象になっていました。