新年を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/4a311fda4b41b3d70ddf5d7bf1165c2a.jpg)
昨年は雪も少なかったのですが、今年はあちらこちらからの大雪のニュースが入りました。
当地でも雪で真っ白な銀世界が広がっていて、気持ちの良い年明けになりました。
今年はこの景色のように、濁りなきよう、コロナの少しでも収まることを祈りつつ・・・
昨年はコロナに始まり、寂しいお別れもいくつかあったりしました。
今年は「難を転する」そして真っ赤な実が明るく気分一新にと活けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/4a311fda4b41b3d70ddf5d7bf1165c2a.jpg)
昨年は雪も少なかったのですが、今年はあちらこちらからの大雪のニュースが入りました。
当地でも雪で真っ白な銀世界が広がっていて、気持ちの良い年明けになりました。
今年はこの景色のように、濁りなきよう、コロナの少しでも収まることを祈りつつ・・・
昨年はコロナに始まり、寂しいお別れもいくつかあったりしました。
今年は「難を転する」そして真っ赤な実が明るく気分一新にと活けてみました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
しかし
コロナで家にジッとです。お外様の私にはこれから暫くつらい毎日になります。
とても寒くなってきて出かけるのも、、、億劫ですが。
とりあえず、読書を楽しみました。
特に読書が好きなわけではないのですが、玉岡かほるさんの「天涯の船」や盲導犬と生きる人の話「ベルナのしっぽ」など知らなかった世界に引き込まれました。
読書もいいですね。
新年を久々に千葉で迎えましたので、庭から、推薦、菊 万両、そして松は購入してお花を活けてみました
私は家大好き人間ですが、このコロナではいささか参り始めました。
まして、お外様のコスモスさんは大変ですよね、でもさすが切り替えも早くてよいですね。
読書、目がどんどん進んで、おっくうな私です。
身近に目の見えない方や、自閉症の方などいらしゃいいましたから不自由ということは考えさせられます、私は年を重ねた不自由さに苦慮しております。
お花生けたのですね、よいお正月でしたね。