85になって あまりに半クラッチの使用が激しく 初日でダメになった感でしたが
代わりのバイクも無く ダメになるならトコトンと思っていたのですが・・・
怪我を機に 修理しようかなと 部品を選択

上がASSY 下がバラパーツ?
えって思いました バラで買えば安い!

このピンでカシメ 中にダンパーも入る。
が、 なんでカシメル?・・・ KTMジャパンさんに聞いたら

有りました・・・ 専用工具
確かにPリストに載ってるんですよね~ でも クラッチの固定程度にしか思ってませんでした。
未だ 使用してませんが 構造見てな~るほど~
これで 高い社外クラッチを買っても完璧に組めます。
もちろん リーズナブルな純正を惜しみなく使うって選択も出来ますね。
知れば知るほどKTM ハマります。