Seezoo_blog

シーズーブログ

オークリーAirbrake

2013-06-10 21:37:26 | バイク

折角 新製品出たのですが 皆さん高いと・・・
ですが スノーゴーグルはこんなもんですよ~

JNCCでどんなもんか! こんな感じです。
Img_1328















顔が無いので奥に入っちゃいますが、逆にフィット感は良いです。
ロールオフ部は今までの1.5倍程の大きさです。 驚愕の視界
レンズの上下に有るラインが ロールの張り付きを防止。
ノーズ部は独特で 鼻が低くてもフィットします。 しかも独自の形状で呼吸がしやすくなっています。
Img_1329















ロールオフのコンパクトさ! これなら邪魔になりません。
ちなみに ロールオフ無しにもなります。
その場合はラミネートの装着は当然出来ます。
レンズはワンタッチで交換。
見えると思いますが 内ゴム部のスポンジが交換出来ます。
ストラップ部も交換出来ます。
末永く使えるって事です。

未だ試してませんが、はめ込みのゴーグルレンズでは無いので、カーフィルムみたいにレンズにシートが貼れる様に同包されています。

まさに最強のゴーグルになってしまった。。。。
Img_1330















そしてNEWアイテムがこれ
マイゼッケンプレート! シールが沢山入っているので3桁のゼッケンまで使えます。
そう、 こんなに高いので名前を書きたいとこですが・・・せめてゼッケンを!
早速僕はPCでステッカー作って ここにネーム付けるかな!

ちなみにマジックテープ止です。 アイディア商品ですね
昨年デビューして やっと日本上陸です。

Img_1331





















多分 JNCC初デビュー?

そう 気が付きました?ゼッケン間違えて張っちゃった・・・・   指摘されて
この時には直しましたが
なので 913番! 作れます

早く自分もバイク乗りたいな~・・・・
ゴーグルしたい・・・・
新しいウエアー着たい・・・

と あまりにコンディションの良い日でした!


JNCC終了

2013-06-10 09:23:26 | バイク

週末のレースは無事終了。
今回は参加ディーラーさんが多くて楽しかったです! (KTMの)
設営のテントも強烈なインパクトです
Img_1326















さてさて
藤本真衣選手。 ハードなガレ場にやられてしまった模様? ピットから見えないけど
走行後バイクを見れば どんだけ転んだか一目瞭然です

今回の爺ヶ岳 そこ(ガレ場)以外はMXコース!? かなり上質のコースって感じです。
自然に出来るギャップやサンドコースの練習になるような路面。そこは速かった。。。

後半は慣れてきてペースも上がったものの 結果5位です。
まあ とても収穫大なレースだと思います。    なんといって天気最高!

久々にピットはKTM埼玉さんが入ってくれたので 圧巻!のピット作業。
たまに1人に6人体制での作業でした。

青車の面倒なんかも見たんですがね・・・ 次KTM買う!って言ってた
買ってね! で勝ってね!